最近旦那に「おちび、キモい」と言われる理由

タイトルについて

理由は、どうやら私のごまちゃんへの接し方にあるようだ。
生後3ヶ月、可愛い盛りのごまちゃんに、私はついついこんな風な態度で接してしまう。

「ごまちゃん、可愛い可愛いね〜」
「ごまちゃん、うんこうんこ出たね〜。偉いね〜」
「ごまちゃん、少し出かけてくるからね。このおじちゃん←旦那のこと。と待っててね〜」

そして、私が会社や用事でしばらく不在にし、久しぶり?にごまちゃんに会うときは
「ごまちゃん、ちゃん、ちゃん〜♪」と歌いながらごまちゃんの元に向かいだきしめている。

キモいと言われてもしょうがないかもしれないが、決してわざとやっているわけではない。

自然と出てしまうのだから、しょうがない。

私の身体を伝って登ってきたので、抱っこしてほしいのかと思ったら、踏み台にして自分ではまだ登れない窓の所に向かっていても(笑)

いつのまにかごまちゃんのお尻が顔の上に乗っかっていても 

私の手を遊び道具だと思って追い掛けてきて噛みつかれても

どんなごまちゃんも可愛くて憎めないのだから。

「みゃあ。みゃあ。」と可愛い声で呼ばれると、
飛んでいってあげたくなる

甘やかしすぎては行けないんですけどね😂



肩に登っているが、目的は私でなく窓の所に行きたいごま。

いいなと思ったら応援しよう!