![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162164527/rectangle_large_type_2_d6c3efac6e1dcbe7f4d8cf2c2cc113b7.jpeg?width=1200)
ごまちゃん(♂)が初ワクチンで悲鳴をあげたこと
こんにちは
今日はごまちゃんの譲渡を受けてから初めてのワクチン接種日でした。
接種前の朝、本能で何か感じているのか、ごまちゃんはどこか落ち着かない様子。
それでもなんとか、旦那がごまちゃんをあやしながら、お出かけ用のキャリーバッグにごまちゃんを入れました。
病院に向かう途中、ごまちゃんは警戒しながらもおとなしく、
診察室に入って、体重測定や聴診器の間はまだ大人しくしていました←聴診器に興味を持ったのか、噛んでいて、獣医さんに「気になるねー。噛んで良いよ」と言われていました(笑)😂
本番は注射、獣医さんと看護師さんが、ごまちゃんの首のところをきゅっと持って動かないよう固定します。
やはり嫌がる様子のごまちゃん。注射針が刺さった途端!「ギャオーン!」今までに聞いたことのない声で悲鳴をあげました。
ごまちゃんが動いてしまったのでもう一回。
二度目のごまちゃんの悲鳴。
獣医さんも看護師さんもごまちゃんに優しく接してくれましたが、それでも可哀想で見ていられませんでした。
「こんなに嫌がるんだ、、」
旦那と2人驚きました。
幸い、待合室での15分ほどの待機時間、アレルギー反応などはでませんでした。
注射が終わった後、ごまちゃんは初めは警戒マックスで、初めて旦那にシャーッと言っていました。
自宅に帰り、落ち着いたごまちゃんに
こちらも初めてのチュール
マグロ味のチュールを気に入ったようでパクパク食べるごまちゃん。 とりあえず終わってよかったですが、
来年1月に予定している去勢手術を思うと先が思いやられます。