
だからね、なんか、色々つらかったとしても、弟と二人でがんばって、妹に説明しないで、賢者の石を探していた頃が、とても懐かしいんだ。 「鋼の錬金術師FA」 #ネタバレ
💚鋼の錬金術師 消せない罪。
「ぼくも弟も、スクエニのドラクエ大好きだからね。」
ちょっと落ち込んだりもするけど、そんな時は、ハガレンの音楽を聞いて、原点を思い直すよ。思えば、「このまんがを好き」だと英雄さんに言ったことから、何もかも始まったんだよね。
インターネットて本当にすごい時代になったね。何もかも、つながっていく。英雄さんは、ぼくのこと、エドワード・エルリックだと思ってるみたい。アニメ業界も、ぼくの存在を特定してしまった、そんな感じ。なんだか、ガンガンの面白いダークファンタジーだなーって、のんきに見ていただけなのに。
気づいたら、はじめはバカにしていた英雄さんが、用意できたって言い出して。声優は誰が好きかと聞かれて「ぱくろみさんの声がかっこよくて好き」て言ったら、あの人だけ残して、全ての制作陣営の布陣を書き換えてしまった。
そこから、鋼の錬金術師アルケミストが始まったんだ。シーズン2のアニメは、ほぼほぼ、ぼくの魂が使われた。英雄さんも、皇帝の末裔リンとして、登場して、ぼくのライバル的な位置で。
なんか面白かったよ。アニメ好きだからね、特になんでもいいんだ。
英雄さんは、ぼくの持っていた「絶望と希望」を受け止めて、話を聞いてくれたからね。まあ、最後は、種割れレベルでケンカ別れしたけどもね。
だからね、なんか、色々つらかったとしても、弟と二人でがんばって、妹に説明しないで、賢者の石を探していた頃が、とても懐かしいんだ。
指パッチンのぼくの護衛に言われたんだ、「やがて大病なして、車椅子になって、歩けなくなる、妹のために、今から、賢者の石が欲しいのか?」ってね。
「2・3度で壊れる祈りの指輪よりも、強い癒しの力。賢者のいしだけは、出典がないんだ。あれは、何をもとにしている?存在してるなら、どこにあって、どういう意味なんだ。でも、あっても、なくても、未来の妹は助けるよ。ただ、少し、賢者の石が気になっただけだよ。」「まあ、出典は探しておくよ。少し時間がかかるかもしれないが・・・。」
自分の護衛に、ドラクエの賢者の石について、調べてもらっていた。ぼくは、小学校帰りに毎日襲われては、護衛が来る頃には、三つ編みになっていた。
ぼくが髪を長くしていたのは、神使い(みつかい)の見習いをしていで、神道のために、霊力の保持と、もしもの時のために、命の代わりに髪の束を神に捧げて願いを叶えるためだった。だから、柏手というのは、神道でいう、神を呼ぶ拍手のことだよ。
(OwO)ふひひ。なんか、色々参加させてもらえた。それが、誰にも奪われない、自分だけの経験だよ。
💚作品の紹介
💚Amazonプライムビデオ
💚おつかれさまでした
(OHO)おしまいっ!