見出し画像

【白血病患者、2025年の365日を詠む】楓🍁のメモ/一月八日(夜半の冬・年改まる・寒日和・枯葉・寒月・寒し)

画像/タイムズクラブhttps://www.timesclub.jp/sp/tanomachi_ex/chiba/chiba/002.html



退院一週間前?のメモです。
問題勃発中。


🏥今日の予定
早朝採血
エンシュアH250ml一缶内服
リハビリ
抗生剤(セフェビム1g)点滴2本今日迄

✧白血球 2,000迄回復


一月八日(水) 入院24日目、無菌室13日目、寒の内

00:00 覚醒中
00:20 noteの俳句記事を幾つか読んだ。俳句は見るものではなく、実作するものなんだろう、多分。見せるものでもないし、もう、自分とのタイマンだな。昔、ばる✟よなさんという、クリスチャンの俳友がいた。彼が私を俳友と言ってくれた。しかし、ネットあるあるで、機種変したら彼のHPにアクセスできなくなった。終わったのだ。以後、俳友はいない。



24.夜半の冬挙動不審の巡視ナース1/8



先程、巡視の方が来た。ノックなし。入って来たのは分かった。基本、言葉は発しない。患者がまだ起きてる時は、患者が気まずさを少し感じる。無言で去って行く。音も声も出さず、部屋に忍び込み、立去るのだから、怪しいと感じてしまう。


05:45 覚醒、なかなか寝付けなかったが、灯りを消したあと爆睡してた、起床
06:00 点灯
06:30 検温、採血kd、強い腹痛あり
07:15頃 エンシュアH飲み始める
07:30 配膳
08:00 臥床🛌、ダウンとも言う、胃がおかしい

✏️この頃09:00前に看護師さんが看護師さんたちを病室へ連れ歩いて来るので、08:00台もゆっくりしてられなくなった。あの顔見せ、無駄だと思う。偉い人の御達しですか? バタバタと埃が立つだけ。サービスの一環なら、お茶に困らないようにそれを先にサービスして欲しい。肝腎な事とそうでない事を選別して欲しい。廊下に流しっぱなしのBGMも電気の無駄遣い。
病院の仕事は患者を治療する事。これを第一にして欲しい。


24.年改まれども出入りやまぬや病室は1/8


08:50 大名行列ゾロゾロと来ました。誰のアイデア? 知らない人2人。この朝の儀式。合わすしかない。疲れます、患者は。やる気失せるけど、割り切る。超合理主義の私には理解不能だけど、私は治療の為にここにいるのだから。割り切らないと。右下腹部痛あり。エンシュアあとに。

ほんと、萎える人たち。だけど、上が悪いんだよね。センスが無いのが多分命令してる。

気を取り直して、生きます。治療第一。尾鰭はあくまで尾鰭。

09:00 主治医訪室。抗生剤点滴今日迄。大部屋経由せず退院?

09:05 やってられない、安定剤服用。新顔さんとどうでもいい儀式。

09:10-09:50 リハビリ✧リハビリ部門もいろいろ変わって大変みたい

10:10 検温、抗生剤点滴開始ud✧新任看護師さん、1人やっと名前覚えた、名乗って下さったから覚えた、他の方ははっきり名乗らない、芸能人似の看護師さんもいないから、覚えにくい。

11:15 抗生剤点滴終了
11:20 エンシュアH完飲 🥛250ml

11:50 配膳✧タイムスケジュールもマニュアルもやはりないのか 誰かが混乱してるから、病棟も混乱する。医療事故だけは起こさないで下さい。


🏙️病棟から見た景色

24.寒日和パン屋の看板際立ちて1/8



14:15 検温n

🌀メンタルリセットできない

私は根本的にお茶が飲めない事に腹が立っているらしい。今日もキレてる。キレてないふりをするのも限界な気がする。

担当の看護師さんに、無菌室患者のお茶はどう調達したらいいのか、ちゃんと聞きます。気の利く看護師さんからならお茶を貰えるなんて、マニュアルに書いてないでしょ?あと一週間。お茶を買い続けるのは違う気がする。

14:30 安定剤服用(5時間半前に服用)、しんどい、部屋を暗くする、寝たい、紅茶飲用 🥛270ml
14:40 歯科衛生士さん訪室
14:50 歩行練習 休み入れて4往復🚶
15:05 帰室、ライト一つにして臥床🛌

《無季俳句》
無菌室にお茶をやらぬはわざとかな1/8

と思われても仕方ない放置ぶり。薬を飲むときの水も気に掛ける様子が無いナースたち。薬の殻は集めに来るけど。患者が水をどう調達してるのか考える力が無い。異世界にいるのか、私は?


24.無菌室に茶の配給なしわれ枯葉1/8



悲しくて擬人法使いました。季語を例えに使うと季語の鮮度が落ちると言われていますが、心の叫びなので許しました。

16:25 2時間。病室に担当者が誰も来ないので、何も聞けない。
16:50 胃痛、レバミピド服用
17:25 薬を持って来た日勤看護師さんに、無菌室患者がお茶を貰える方法を聞いた。その都度言って下さい、とのこと。一応解決?
17:30 小芝風花ちゃん似看護師さんがお茶と水を持って来て下さる。
17:35 配膳✧配膳時間は自由らしい
配膳されても、胃が不調で食べられない。やっと痛みがおさまった所。

 

24.無菌室に患者咽ぶや寒の月1/8



17:40 主治医訪室。休み中に退院してもいいと言われた。金曜の検査結果で退院日決定。希望も聞いて下さった。あとで、弟にメールしたら、祝日希望。順調に行けば5日後に退院できそう。

18:30 新顔ベテラン風看護師さんが検温n ちょっとお顔が怖い😅
18:50 小芝風花ちゃん似看護師さん訪室Sg。薬の飲んだあとの殻を確認しに来た。さっきの看護師さんが持って行ったのか、私の記憶になかった。

🌌今夜迄、抗生剤の点滴あります。

お茶は欲しかったら、いちいち言うそうです。エイドさんはもうお茶汲みをしないらしいです。面倒くさいけどあと少し。

シャワーなど、退院に向けてしないといけないことをします。洗濯を自分でできないから、頼まないといけません。ほんと無菌室は不自由。コンビニでの買い物も無しになりました。監禁状態からそのまま退院です。

小芝風花ちゃん似看護師さんSgが夜勤担当と分かってから、ちょっと落ち着いたようです。最後の抗生剤の点滴、風花ちゃんにして欲しいです。

点滴にどちらが来るか、私の安眠がかかっています🌠🌠🌠星に願いを✨✨✨

追記✏️点滴は風花ちゃん似看護師さんでした😊✨✨


📝今日の一句

🐒実験施設コンクリ色の猿寒し 楓摩ゆみ