【毎日エッセイ】檸檬🍋の覚え書✧2024/09/19〜22
9月19日(木)
昨夜、Amebloの投稿ネタ「#わたしを構成する映画3選」の続編になる記事を作成した。
「第二弾 わたしを構成する映画3選」は以下の3作。違ったタイプの映画だが、全部アクション映画。
【ジャンル一覧】
『アンダーワールド』
ファンタジー /恋愛 /スリラー /サスペンス /アドベンチャー /SF /ホラー /アクション
『マトリックス』
アクション/SF/サイバーパンク/ドラマ/アドベンチャー/ファンタジー映画/フィルム・ノワール
『ザ・ワン』
アクション/アドベンチャー/SF/サスペンス
Amebloの記事をシェア
05:10
今日の韓国ドラマ ▽総視聴時間4時間
08:00「王は愛する」第一話✧再々々視聴、地上波視聴3回目⭐⭐⭐⭐⭐⭐
09:00「ホテルデルーナ」⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
16:30「ミセン」再放送⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
18:00「ホテルデルーナ」再放送⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
22:00「ミセン」
「王は愛する」4回目視聴。来月、「ノクドゥ伝」も放送スタート。見るものがなければ2回目視聴しようかな、と思ってます。
デトックスの為に1日2食。朝欠食してます。いつも大してしんどくはないのに、今日はやたら空腹感が点滅して、ジュースで糖分補給しました。冷たかったのが良くなかったようです。そのあとから調子を崩して、昼は絶食。寝込んでます。なかなか体調が戻りません。もう少ししたら、なんか食べます。
13:20
Ameblo情報
14:00 Amebloブロガーさんが「五重塔と満月」というお題を出されている。ベタな組み合わせだけど、一句詠もうと思った。興福寺と四天王寺の五重塔が浮かんだ。見たものしか詠めないと痛感する。ふと、薬師寺を思い出した。境内へは入らなかったが、外からでも見る事ができる建物がある。それを詠むとこうなった。
秋の坂西塔迫むる西ノ京 檸檬9/19
もうそろそろ秋? ということで、秋を3つ並べてみた。西は秋を表す。色でいうと白、らしい。西の京へは2回行っただけ。いつも電車で通過するのみ。通勤路だったので、西の京駅通過は嫌になるくらいしている。1回目は奈良へ転居した直後の面接で、2回目はそれから1、2年後の面接で訪れた。待てど暮らせどバスが来ない西の京。これが私の第一印象だった。
✏️作詞/新作記事の投稿は連休明け9/24(火)11:00に、変更。連休前より明けの方が良いと思う。4日間、何かの記事で繋がないといけない。Amebloの方は未公開記事で繋ぐ。noteは新記事で。
18:39 今夜配信された動画をシェアした。毎回腹が立つSlaughterhouseの映像。子牛を投げるな。あほどもめが。人間の子を投げるか?
📢誰ですか?まだ子牛🐄の死骸を食べているのは?あなたたちが食べるのをやめたら、この子たちはこんな目に遭いません。
9月20日(金) 外出
04:10 大阪
04:40 咳が激しい。平熱。少し前に鎮咳剤服用。炎症が喉頭に限局。咳は全然下火にならない。
今日の韓国ドラマ
08:00「王は愛する」⭐⭐⭐⭐⭐⭐
09:00「ホテルデルーナ」⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
18:00「ホテルデルーナ」再放送⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
13:50 以下の動画をシェア。ベトナムで治験が行われたレプリコンワク○ン。この国では承認されていません。治験をしなかった日本が承認され、10月から65 歳以上の方の定期接種が開始されます。治験実施国では未承認なのに、何故か、【日本だけ承認】です。意図が丸見えです。こんなわかりやすい策略にハマらないで下さい。
以下、概要欄より引用
17:30 20時間前に配信。消される前に御覧下さい。
買い物に行きました。気分が悪くなったり、歩けなくなったりはしませんでした。いつもの道で今日は工事?をしていて迂回しないといけないのが、少しきつかったです。あの日、倒れそうになってから、買い物帰りは必ず手にフルーツジュース🧃を持ってます。歩きながら飲んでます。怖がり過ぎですね(笑)。
19:10 大阪
長い長い○○○○攻撃が終わったと思ったら、また再開。彼らには戦争している感覚なのだろうか? 日本の皆さん、自分の命は自分で守って下さい。
▼【AI による概要】
日本における65歳以上人口は、2023年(令和5年)10月1日現在で3,622万7千人で、総人口に占める割合(高齢化率)は29.1%となっています。これは過去最高を更新する数字です。
▼以下の記事より、高齢化率の表を引用
📝参考
21:50 とことん清々しくない世界を横に置いといて、昔々、初バイト代で買ったアルバムを聴くことにした。
🎧Tsuyoshi Nagabuchi YouTube チャンネル
リリースアルバム 再生リストより
私が勝手に作詞の師匠だと思っていた長渕さん。今のこの世界をどう思っておられるのか。
9月21日(土) 来客あり、外出
09:40 大阪
Ameblo情報
10:00 最新の動画を2本シェアしました
📹エンドオブケージ ブロイラーの雛が成長しないと人間はこの子をどうするか?
📹Animal Equality 馬肉食人が存在する為、馬が人間にされる超痛いこと
2本の動画を見た感想。
何でもかんでも処分、処分。
お前らは何様じゃ???
と呟いてた。
動物たちはとことんやられっぱなし。
まるで、人間の世界のイジメを目の当たりにしてるよう。ほんとに酷似してる。
みんな、一方的にやられてる。
フェアじゃない。
腹が立つ。
15:00 血圧144/81 脈75 体温37.2℃🚨
爆睡してた。これから出掛ける。外出するから血圧の薬は飲んでない。発熱してる(1週間前から喉頭炎です)。ゆっくり支度して行って来ます。今日も荷物を半分の重量にします。
15:10 大阪
17:15 無事帰宅
17:30 咳、めっちゃ出る。体温36.0℃。下がって良かった。アイスクリーム食す。風邪薬服用。
毎週土曜日 17:30から放送
J:COMテレビで以下の番組を見つけた。アニマルライツ的には動物を捕獲、監禁する点で反対されている動物園。それなりに、大切にされて生きているなら、これもありかな、と思った。動物が好きで、とても仕事熱心な飼育員さんたちが働いている動物園なら、邪悪な人間に捕まり拷問されて殺されるより、数段マシかも知れない。
22:00 初めてザクロジュースを頂く。色を見た時、嫌な予感がした。水薬かと思うくらい濃かった。甘酸っぱいとは聞いていたが、ほぼ先入観無しに不用意に飲んでみた。すると、予期せぬ味が······。
✧ドンキでスジャータのザクロジュースを購入。今月の俳句の兼題が「柘榴」だった。私は無花果は食べた事があるが、柘榴は食べた事が無かった。スーパーで柘榴が売ってなかったので、デパ地下へ行く予定をしていた。が、体調を崩し気味で、今遠出は難しかった。仕方無く、ドンキでザクロジュースを買った。味だけでも知りたかったからだ。
衝撃的な味。瞬殺だった。飲みものとは思えなかった。急いでネットでまずいザクロジュースについて調べた。稀釈して飲むこと。水、炭酸水、牛乳、豆乳、ジンジャーエールなどで割ると美味しいこと。蜂蜜を入れると美味しいこと。などが分かった。つまり、ザクロジュース原液を飲むのは間違った飲み方だと分かった。にしても、私は降参したい。栄養豊富らしいが、あまりの衝撃に私は挫けた。暫く、ザクロジュースは要らない。
せっかくだから俳句を詠んだ
🍷柘榴果汁見た目通りの不味さかな 檸檬9/21
🍷柘榴果汁飲めり薄むる事知らず 檸檬9/21
※柘榴果汁は、ザクロジュースと読むそうです
22:40 大阪
9月22日(日) 秋分の日
02:15 大阪
🏥ちょっと大変な事態になった。もう、眠れなくてもいい。最後の最後に飲む薬ロキソニンを01:50に服用。プリンを食べたあとに。胃薬も服用。発熱なし。咳少し。
06:40 Animal Equality YouTubeチャンネルのコミュニティより引用
06:50 大阪
07:40 Amebloで新記事を投稿
14:55 畜産業がもたらす地球温暖化への影響を解説する記事をシェアする。
工場畜産は温室効果ガスを大量に排出する要因の一つ。レジ袋有料化よりも工場畜産を廃止した方が温暖化を確実に止められる。何故、この手を使わないのか?
YouTubeより引用