見出し画像

【キロサイド・メモ(2/3に減量&日数短縮編)④】キロサイド点滴4日目

TOP画像/きごさい



✏️俳句四句目
キロサイドの「イ」雷で詠む

⚡雷(いかづち)や子羊のふぐり抜く農夫 楓摩ゆみ12/22


昨日、シェアしたショート動画の中に出て来る場面が何度も浮かぶのでこれを詠んだ。子豚の麻酔無しの去勢は畜産では普通だと言う。残酷な習慣だ。前に、子山羊が不潔そうな手のおじさんに、笑いながら去勢されてる動画も見た。笑い声と子山羊の悲鳴。地獄絵図だった。昨日シェアした動画を以下に再シェアしておく。今の畜産では動物のこどもは皆めちゃくちゃな扱いをされている。良心的な農場主もおられるが、見渡せば世界的に狂っている。


2024.11.26配信 Kinder World




12月23日(月)  入院8日目、抗がん剤点滴4日目(最終日)

00:00 「俳句ポスト」類想句の発表


01:30 キロサイド点滴終了。検温、血圧測定、Sp
O2測定。

02:40 覚醒
04:20 覚醒 
05:55 覚醒
06:00 点灯


06:35 大阪


日々下剤盛られてひとひ過ごすなり12/23


一昨日の夜から、ドクターの鶴の一声で便秘の日が浅くても下剤を少量ずつ飲む事になった。下剤は真に嫌いだ。私の場合、効き目がなかなか出ないし、いたずらにやきもきして過ごすだけなのである。今朝はそれらしき腹痛があったが、それっきりである。月旅行に来てるのではないから、これくらいの煩わしさは仕方無いかな。


06:50 検温、採血

やけに頻尿、24時間輸液の量より沢山排出してる。寒いせいかな。暖房してても。薄ら寒い。

07:30 配膳【食欲あり】お粥1/3、鮭ふりかけ+持参ののりたま、大根、人参、リンゴジュース
08:20 吐き気止めカプセル服用、点眼、嗽
08:25 ピコスルファート(下剤)10滴服用
08:30 Kot+


腕のチューブ邪魔して着たきり雀かな12/23


✏️何故か、体拭きのタオルを貰えない。点滴中なのでチューブを外して貰わなくては着替えができない。つまり私一人で着替えができない。それが煩わしくて声を掛けて貰えないのかと思う。同室の患者さんたちには漏れなく、蒸しタオルを持って来てる。

前回の入院では、6日間上半身の着替えができなかった。抗がん剤の点滴中だった。まただな、と思う。今回は、シャワーを浴びた翌日にも着替えて、それから3日。そろそろシャツを着替えたい。外来に行くし。

着替えの為にチューブを外してくれた看護師さんもいるので、出来ないことは無いと思う。

謎。


09:10 リハビリ(ストレッチ、棟内一周)
09:30 検温
09:45 Kot+
10:00 ①吐き気止め点滴開始②24時間輸液更新
10:30 ①吐き気止め点滴終了、キロサイド点滴開始✧3時間で落とす
以後、少し傾眠 寝不足
11:25 Kot+


12:00 大阪


12:00 配膳【食欲あり】うどん(むきエビ多め)、鮭微量、金時豆。
12:30 ラコール(経腸栄養剤)飲用。多分今日が最後。
12:55 点眼、嗽
13:30 キロサイド点滴終了、著変なし。

15:20 清拭、着替え✧蒸しタオル頂けました🌅16:00 歯科受診、車椅子無しで行きました、歩行障害無し
16:20  買い物 病院食をよく食べているので間食用は買わない 総菜パンは食べたいけどグリホサート(発ガン性あり)入りパンはやめとく、ガンの治療してるのに食べたらアホでしょ?


✧日本が輸入しているアメリカ産・カナダ産の小麦粉にはグリホサートが確実に入ってます。生産国を表示していない小麦粉はアメリカ産・カナダ産です。これらが入っているパンがコンビニの棚に普通に並べられている現実はホラーです😱



16:30 最新の動画を見て無季俳句を詠んだ✏️

屠殺場震へをる豚にわれ震ふ 楓摩ゆみ12/23



📹着想源となった動画

2024.12.23配信 PETA




17:05 検温✧夜勤の看護師さん、来るのが早い。

18:00 配膳【食欲あり】4日間吐き気止めのカプセルの内服薬と点滴をしてるので、吐き気を感じないのか。点滴が終わった翌日から毎食前の吐き気止めだけになるので、この辺りから私は毎回食欲を無くし、購入したゼリーばかり食べてたように思う。だから、食欲も今日までかな。

お粥2/3 (残りののりたまかけた) 魚の西京焼き一切れ マッシュポテト ほうれん草少量

✰手持ちの食べ物とドリンクはポテトチップスとリンゴジュース2本。ポテトチップスは食べるタイミングを待っている。3人部屋でパリパリできないのでね。お二人あさって退院されるので、そのあと一人部屋になったらパリパリしたいと思う。体重測定も明日までだし。

18:50 点眼、嗽


19:10 大阪

外は一桁なんですね。病室はあたたかいです。


21:55 吐き気止め点滴開始、24時間輸液更新
22:25 吐き気止め点滴終了、キロサイド点滴開始、3時間
23:10 検温、血圧測定、SpO2測定

23:40 覚醒



キロサイド点滴4日目、8本目途中ですが、著変はありません。

消灯の中、点滴は深夜迄続きます。