![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123928031/rectangle_large_type_2_92599ec4e7e248d29abbb7c091cbc50d.jpg?width=1200)
ひとが喜ぶことをしたら好かれます🌈(当たり前すぎて文字化するのも馬鹿馬鹿しいですが)
(約800字)
今、マガジンにクリエイターさんの記事を集めるのが、マイブームです。
色々な記事を読んでいて、中にはフォローが関係ない人のも入っているかもしれません。
もしご自分の記事を読んで欲しい方は、これを機会に集めるのをオススメします。
がんばって書いた記事をマガジンに入れてもらったら、嬉しくありませんか?
同じような趣味の方を見つけるきっかけにもなり、相互フォローになるといいですが。
マガジンに入れてもらったら私は嬉しいです。
小躍りしてしまいます。(イメージ)
ひとは、自分がしてほしいことを人にしてあげると、関係がよくなる場合があります。
中には、「お節介」と思う人もいます。
プレゼントをすることを考えてみてください。
女の人だから、アクセサリーが嬉しいだろう。
高額な文房具なら喜ぶだろう。
いつも愛用している種類なら、喜ぶに違いない。
これらは、相手の喜びじゃなくて、自己満足の理由です。
希望を聞いてプレゼントするのは、サプライズ感がありません。
アンテナを張って、この人は何が嬉しいのだろう‥‥それを考えることは、既に欲しいプレゼントを用意する7割の条件を満たしていると思うのです。
相手が本当に欲しいものを差し出すことは難しいですが、自分が誰かに役に立つことを想像する人は幸せになれます。
もしプレゼントが相手の思う喜びでなかったら、それはその人と縁がなかったということです。
noteで喜ばせるポイントがあります。
誰でも出来ること。
9がキーワードです。
9、49、99のスキを表示されている記事を見つけたら、その人の記事にスキをつけてあげてください。
記事が10スキ、50スキ、100スキを突破すると、こんな表示のメールが届きますよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123929488/picture_pc_50d52e650fe8fc6870241882c77b3435.png?width=1200)
嬉しいものです。
9を見つけたら、押してあげてください。
19→20、29→30、39→40
ひとにスキをあげた方が、noteは楽しいですよ。
人が嬉しく思うことをすると、自分にも嬉しいことが巡っています。
それが出来れば、幸せな気分になります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123929920/picture_pc_0a1c0f5010ae8ccd19c02ade32ca7be6.jpg?width=1200)
着物の丈が短くて、女の子の生足が
よくよく見ると艶めかしい😳