チバユウシ独占インタビュー④(漫画編終了)
(聞き手・チバユウシ)
~おすすめされて読んだら面白くて、そのまま最後まで一気に読んじゃってその日めっちゃ高くなっちゃってさ~
お疲れ様です。
ゆっくりしました?
「いや、ちょっと休みましょう!で、5時間空くと思わんかったから着替えたわ、、、」
あ、本当だ!
では続きを
「相変わらずサラッと行くな笑」
サクサク行きたいかなと笑
「強いWi-Fiか!なんだっけ?今読んでる漫画やんね?」
はい、先ほどコミックスで追いかけてる作品も聞かせて頂いて改めて幅広いなぁと
「かなぁ?でも最初に言ったけど、漫画好きです!って言えるほど読んでもないかなあって思うけど」
いや、まぁそこそこ多いんじゃないですか?好き度は量ではないですし!
「まぁ聞かれるから話すけど」
僕が思ったのは、あれ?ジャンプの読んでるじゃん!って
「あ、そうそう!笑 ONE PIECE以外は本当に20年くらい読んでなかったんだけどさ!ヒロアカかな?評判いいし絵も好きだから読んだら面白くて、でDr.stoneも有吉さんがラジオで絶賛してたから読んだら面白くて、チェンソーマンはコロナになって暇過ぎたところにTwitterのトレンドとかでやたら目にするから読んでみたらこれまた面白くて」
ただの食わず嫌いでは、、、?
「ならぬ、読まず嫌いというか笑
ていうかね、あれよ!別に“読めば面白いんだろうな”はあるのよ?ただ、別に求めてなかったというか、今あるもので充分みたいな!」
美味しいのわかるけど腹減ってない的な?
「そう!それ!今の例え俺が言ったことにしてよ笑」
なんでなんですか!笑
「でもまさにその通りで、映画もほとんど見ないけど見たら面白いんだろうなってのはたくさんあるけど、別に求めてないっていうのがでかいよね」
なるほど、否定してるわけじゃないんですね
「してないしてない!よくそう思われがちだし、俺の表現が下手くそなんかもしれんけど、基本は否定してるものって戦争と薬物だけだから笑」
極端!笑
そうなるとヒロアカを読み出したのも特殊な理由があったんですかね?
「あのね、単純に話が合わんくなってきたの。若い子と」
ジェネギャですか
「そう!やっぱりいつまでもドラゴンボールだスラムダンクだ、では通じないのよね。だから本当に最初は情報収集くらいの感じで」
ある意味義務的に
「一応知っとくか、くらいの」
けど読んだら面白くてやめられなくなったんですね笑
「だから大変だよね笑 キャパオーバーだよ笑 でもそのうちBLEACHとNARUTOも読まないかんのかなー?しんどいなぁ、、、」
しんどいって笑
ここには書いてないけど読んだ最近のやつってあります?
「あーあるよ!ていうかこないだまで載ってたけど完結したからメモから消しただけで鬼の刀の、ね?あれも読んだよ」
なんで濁すんですか?
「見たら結局面白い、じゃなかったパターンで笑」
あ、、、笑
「好みね!?主観による好みだから!あんま言えんけど!」
わかりました
そういえば出てこないなぁと思ってました笑
「まーまーまー!笑
あ!ちなみにこないだ1日で一気読みしたのもあるわ!」
かなりタイムリー!
「クズの本懐、翌日にハッピーシュガーライフ」
またイメージにない漫画読みましたね!
「クズの本懐はさ、横槍メンゴ先生の絵は好きだしレトルトパウチ全巻買ってたから、むしろ読まない方が不自然だったのよ」
元々好きなんですね
「そう!けどなかなかの内容やんね?ってのは聞いてたからちょっと避けてたんだけども、これがまた、読んだら」
面白いんですね笑
「思ってたのと全然イメージ違うくて、なんだろな?色んな恋愛の形というか、各々の価値観とか正義とかあるよねって」
考えさせられましたね
「で、ハッピーシュガーライフなんだけど、これどっちも職場の子に薦められて読んだのよ、だからちょっとベクトルは近い?のかな?こっちは愛って色々あるよねなんだけど、なかなかショッキングな作品で」
絵は凄いかわいらしい萌え~な感じですよね?
「だね。マカロンくらいかわいいわ、で食べたら激辛だったみたいな。ギャップにやられまくった」
漫画喫茶ですか?
「漫画喫茶っていうか、ネカフェで、まぁネット触らんしオープン席だから漫画喫茶みたいな使い方しとるけど」
一気に読んだってことは読むのは速いんですか?
「それが遅いんよ。だからいつも単行本2冊読んで帰るとかなんだけど」
クズの本懐は全8巻(アフターストーリーの9巻もある)ですよね?ハッピーシュガーライフは全10巻
「だからさ、入り口は気軽なもんでさ、おすすめされて読んだら面白くて、そのまま最後まで一気に読んじゃってその日めっちゃ高くなっちゃって笑」
何時間いたんですか?笑
「いつも長くて三時間とか?で800円くらいなんだけど、そんときは五時間とかおったもんな。たまたま暇だったからもうそのまま読んじゃえ!って笑」
それだけハマったってことですよね
「ていうかね、新鮮?かな?今まで読んだことないジャンルというか、それこそおすすめされてなかったら存在も知らんかもっていう」
新しい境地への道が
「開いた笑 いやもう本当にキャパが笑」
好きなものに苦しめられてるってなんなんですか!笑
~エヴァとONE PIECEとHUNTER×HUNTERは生きてるうちに結末をちゃんと見たいよね~
今の連載追いかけてる作品、全部見続けますか?
「まぁ今のところやめる気はないけどさ、自分が生きてる限りは漫画読まんくなるってことは無さそうだなー」
確かにチバさんは今さらそれは無さそうですね
「また増えるだろうしな、読むやつ」
なるほど
「でも今、願いというか、望みというか、あって。ベタなことなんだけど、、、」
ほう!と言いますと?
「エヴァとONE PIECEとHUNTER×HUNTERは生きてるうちに結末をちゃんと見たいよね」
あ、それ30~40代の人が皆言うやつですよね笑
「だってさ!エヴァは漫画は一応完結したけど、映画が本当のクライマックスでしょ?でまぁそれも完成しとるから公開を待つだけ、ONE PIECEも作者が言うにはあと5年くらい」
ですね、ここはクリアできそうじゃないですか?
「問題はHUNTER×HUNTERやん!次いつやる?笑」
それはきっと集英社にもわからないでしょうね笑
「地震より読めんのちゃう?笑 2つの意味で!!」
いや気合い入れた顔やめて下さい笑
「でも本当によ」
とりあえずそこを夢見て
「そうね、こんなもんかなー漫画の話」
もう大丈夫ですか?
「いやあるけど、スラムダンクの話とか、ろくでなしブルースとか、最近だとブルージャイアントの話とか!」
それはまた別の機会にじっくり作品ごとに聞かせて頂きたいと思います!
「それこそめっちゃ長くはなるからな笑」
というわけで最後に、チバさんにとって漫画とは?
「わ!最悪なフリ、、、」
いや思ったままでいいですよ笑
「えー、、、なんだろ?趣味、、、とかじゃなくてよね?」
そういうのじゃないですね笑
「あ、これだ!教科書!漫画は教科書!」
教科書!?
「うん、途中に影響がどうとかあったけど、別に人生の道標になったとかはないんよ、ただ、漫画で学んだ事はめちゃくちゃ多い!世の中とか、常識とか、あと人との接し方もだし、だから教科書ってのが一番しっくりくるかな!」
なるほど、、、そう言われたらそうかもしれないですね。
勉強できないヤンキーも漫画はめちゃくちゃ読んでて知識は豊富とかいますもんね!
「おるなー!実際、いつか自分に子供できたら読ませたい漫画たくさんあるしね、だから俺は今後も本棚を追加して部屋を狭くしてくんだろうな笑」
時代と逆行ですね笑
データで読む時代にあえて紙を増やす!
アンチKindle!笑
「そう!やっぱめくらなきゃダメよ!臨場感が違うし、自分の中の面白い間が培われるから」
独特の視点で絞めましたね笑
ということで一旦漫画の事はここらへんで
「長かったあぁぁぁぁ!あとはもう帰っていい?」
お疲れ様です!
もうこのまま大丈夫です!
「おつかれー!」
(「おつかれー!」と歩きだすチバに、この後の予定は?と聞いてみた。チバは振り返る事はせずに一言「ネカフェ行くー」とだけ発して歩いていった)