
カメックスex+テツノカイナexの使用感
ご挨拶
どうも。カメックスを愛してやまない、ちばっくすです。
12月14日(木)にポケモンSVのダウンロードコンテンツが配信開始され、いよいよカメックスもSVに参戦。
剣盾の時は白いハーブを持たせたカメックスの「からをやぶる」でパーティーのエースとして使用。勝率はそこそこでしたが、今回はどんなカメックスになるかなー。と今からワクワクです。
さて、↑にある以前の投稿でテツノカイナex採用のカメックスexデッキを作りました。
それを握って、友だちと勝負した際の使用感を書いていきたいと思います。
ごっつあんカメさんデッキ

前回の投稿後も色々と調整をして、こんな感じに仕上がりました。
非エクでサイド一枚しか取られないアタッカーがほしかったので、カイオーガを採用。エネは重いけど、バトル場に限らず180は偉い。3エネが手札に戻ってくるけど、セグレイブがいれば問題なし。戦況によっては戻ったエネをカメックスexのツインカノンに使うことも可能。
対戦成績
vsギラティナVSTAR
4-6 負け

中盤までは優位に進めるも、中盤にスターレイクイエムでカメックスexが強制きぜつ。その後に雪道からのツツジをされて展開が止まり捲られる。
後続を育てずに調子乗ってサイドを取り進めすぎたことを反省。
デッキとしての動きは悪くなかったけど、この相手こそテツノカイナexの出番だったなー。
定番コンボに万事休す。
vs悪リザードンex
6-3 勝ち

カメックスexの苦手な2進化ex。しかし、カメックスexで280与えて、返しでカメックスexがやられても裏に控えていたテツノカイナexのごっつあんでサイド3枚取り!という狙い通りの動きが決まって、反撃の隙を与えずに勝利。
気持ちいい勝ち!
vsガブリアスex+ヒスイウインディV
6-2 勝ち


相手のもたつきの間にこちらのベンチが育つ。
セグレイブのおかげでカメックスexとカイオーガが元気に暴れて完勝!!
vsサーナイトex
5-6 負け

こちらも苦手な2進化ex。
非エク相手に狙い通りに序盤からごっつあんでサイドを稼ぐ。テツノカイナがやられてからはカイオーガが活躍するも、最後の最後でエネが引けずに負け。
ここ勝てたら自信ついたんだけどなー。
終わりに
この日はトータルで2勝2敗
2進化ex相手にはカメックスexでダメージ当てといて、ごっつあんで仕留めるという3枚取りの動きが再現できたことは大きかった。
でも、狙い通りに立ち回れる時もあれば予想外のこともあり…
まだまだ改良の余地ありです。
耐久力を活かすためにエイチ湖とモミを採用したけど、今回は出番なし。モミに関してはもう少し様子見てみようかと思います。
それでも環境相手にギリギリの戦いはできてると思う。ミライドンexにはどう足掻いても勝つのは難しそうなので、そこは割り切りですかね。
そして、デッキを作ってていつもネジキの可能性を捨て切れずに考えちゃう。
これからもカメックスexで環境デッキに抗うための研究は続く。。。