
カメックスexの性能を考える
ご挨拶
こんにちは。カメックスexで勝ちたいがためにカメックスexを研究し続けるちばっくすです。
以前の投稿で、作ったシン・カメックスex2を握って友だちと対戦。
このデッキはゼニガメとセビエを同時に育て、加速しながら常に280ダメージを狙い、トラッシュしたエネはスパエネ回収やすごいつりざお、クララで回収していく。
後1でエヴォリューションを打てたら、カメールとセゴールに進化してお相手の先2のわざを耐えて、次につなげる。
あとはカイさんお願いします!!!

お相手はサーナイトex。
非エク相手のサイドレースにやられて気が付いたら詰みの状況。
ん~、セグレイブ型にしたことでエネ加速は順調。
ネオラントVのアクアリターンを打てるのも強い。
それを残しつつも非エク相手に有利を取るためには…
そして思いついたのが
カメックスexの新しい型
テツノカイナexの採用。

【ごっつあんプリファイ】でサーナイトexやロスト系など非エク相手にサイド2枚取って、対等を保ちたい。
そこで浮上する
「ていうか、テツノカイナexまで入れるなら、パオジアンexで良くね?」という疑問。

しかし、そこは好きなポケモンで環境デッキに相手に抗いたいという気持ちで、その疑問はぐっと飲み込みます!!
でも、どうせなら同じ水タイプで環境上位に君臨するパオジアンexがいるにも関わらず、カメックスexを握るというのは「好き」という以外にも理由はほしい。
ということで、
カメックスexの長所は?
できることできないことは?
カメックスexが輝くための最適解は…?

カメックスex
水水 ツインカノン
自分の手札から水エネを2枚までトラッシュし、その枚数×140ダメージ。
280はタネexやVSTARをワンパンできるから偉い。2進化exとかVMAX相手には2回の攻撃が必要になる。
HPは330の上に特性「かたいこうら」で被ダメージが-30される高耐久。
パッと見た感じは水エネ2枚でわざを打てそうだけど、手札にエネが無いとダメージ出せないから、実質水エネ4枚必要。ただ、貼るのは2枚でいいから、水エネさえあれば序盤から大ダメージを狙える。【大地の器】がありがたい。
特性もわざを受ける回数が多い程、恩恵あり。
環境に多い青天井でダメージ出してくるポケモンに対しても要求エネを1枚増やせるので、少しハードルが高くなる。
でも、ギラティナVSTARとトドロクツキexっていう確定きぜつしてくるのがいるから、そこが厄介。
カメックスexの良さを伸ばす
パオジアンexとの違いはまずは耐久力。ワンパンされにくい。
また、カメックスexは貼ってあるエネルギーをトラッシュしなくていいので、仮にセグレイブが倒されても手札にエネルギーさえあればわざを打てる。そして、その耐久力で耐えている間にわざを打ちつつも後続を育てられる。
こう考えるとある程度の攻撃は耐えられて、2枚でわざが打てる。
実はモミとの相性がいい?

全回復してしまえば相手の攻撃プランをズラせるのではないか?!
高耐久を活かす計画であればやっぱりエイチ湖も必要か?

特性の「かたいこうら」と合わせてダメージを【‐50】できる。
それは意外とデカいのでは?
非エク相手ならほぼ確実に耐えれるし、仮にパオジアンex相手ならワンパンのための要求エネは7枚。
スケーターズパークも捨てがたいけど、もうすぐレギュ落ちも考えるとエイチ湖なのかな?
高耐久を活かす計画その②はゴツゴツメット採用案。
わざを受けるたびに相手にダメカンを2つ乗せる。わざを受ければ受けるほど相手にダメカンを乗せられる。
でも、何回も耐えられるようなわざを打てるポケモンならツインカノンで倒せるし、1回しか耐えられないようなポケモンならそもそもダメカンを2つ乗せても…という印象。
何回か採用を考えたけど、やっぱり不採用。
新しいデッキを考案
カメックスexの強みは280でほぼほぼワンパンできる攻撃力もあるけど、HPと特性を活かした耐久力の方を活かした方が相手のプランを崩せるのかもしれない。
というわけで今回考案したデッキがこれ。

水エネが9枚なのがちょっと不安。
とりあえず早いとこ回してみたい。
そうこうしているうちに1月のシティリーグに当選!!!!
カメックスexで好成績を残したい!!!!
これからもカメックスexの研究は続く。