
血走ルズ 4th EP 『OVERDRIVE MEE』 ライナーノーツ
血走ルズ/Chibasilz
4th EP
OVERDRIVE MEE
(オーバードライブミー)
2025年2月2日
ZERO COOLレーベルよりサブスクリリース
トラックリスト
1 M I N I
2 I’ll tell you what I don’t like
3 Go away
4 trick or rock!
5 playlist
6 OVERDRIVE MEE
ーーーーーーーーーーーー
血走ルズがYouTubeデビューしてから早3年。
相変わらずの血走ルズサウンドで4th EPのリリースとなりました。
血走ルズはオーストリアのジルツという町で活動するスリーピースのガレージパンクバンド。(設定)
音割れ、何言ってるかわからないリリック、シンプル・かんたん・ノリ・勢いがコンセプトだ。
そんな血走ルズの『OVERDRIVE MEE』のライナーノーツを短めに書いたので是非読んでみてほしい。
そして血走ルズオタクになってほしい。
【M I N I】
ボールが大好きなミニクーパーの歌。
苦手なレポートの宿題にムシャクシャして寝落ちしそうな時つくった曲だ。
近いうちにミニクーパーを自分のものにする気だ。
ボールのミニへの想いは本物なのだ。
【I’ll tell you what I don’t like】
4th EPのテーマは、”ボールのうさ晴らし“だ。
普段から不満をほとんど言わないボールだが、「自分がされたら死んだ気分になること」を歌っている。
靴のカカトを踏まれたら誰だって死んだ気分になるだろ?
【Go away】
ボールは進学準備でほぼ毎日苦手なレポートの課題をこなしているが、もうどうしていいかわからなくなる時がある。
もうレポートなんか見たくない!あっち行け!!ってやつである。
淡々と歌うボールにやり切れなさを感じる。
【trick or rock!】
ハロウィンに曲を作りたかったボールが楽しげな曲調とはウラハラな歌詞で歌ってる曲。
なに言ってるかわからない歌詞だろうが、この頃から作詞の雰囲気が変わってきている。
【playlist】
血走ルズはボールの夏休みが終わる頃、第2期を終えて第3期に入った。
この曲は2期の締めくくりに今までの曲の歌詞をまとめたものになっている。
3期の血走ルズ!またまた突っ走ります!
【OVERDRIVE MEE】
4th EP タイトル曲だ。
ライブのアンコールで聴きたいノリで作られた。
とにかくムシャクシャしているボールが気分をアゲて加速させてくれ!と、そんな気持ちでつくられている。
晴れでも雨でもどうでもいいんだ
オーバードライブさせてくれ!!!
好奇心のかたまり・即決即答のギターヴォーカル・ボール、モヒカンパンク漢ドラム・ギャン、女子力高い王子様ベース・ジム。
3人はそれぞれ新しい環境に進む準備を始めた。
3期が始まったことで少しずつ曲の雰囲気も変わっていくかもしれない。
それでも血走ルズサウンドはこんな調子で続いていく。
次はなにをやらかすか、楽しみにしよう。
【Pからのお礼】
血走ルズ3周年、4thEP、5回目のリリースです。
いつも血走ルズの曲を聴いてくれている皆さん、これから聴いてくれる皆さん、ZERO COOLレーベル、全ての方に感謝しています!
ありがとうございます!!
血走ルズは面白がってくれる方々と一緒にキャッキャしていきたいです!
これからも血走ルズで楽しんでくださいね!
血走ルズP