![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122619557/rectangle_large_type_2_1fa946352aeaf13e90a56860232a9f1d.png?width=1200)
Photo by
piyobloger
iPhoneのGmailアプリで「すべての選択」ができなくなった時の暫定対応
タイトルの通り、なぜかいきなり、iPhoneのGmailアプリで「すべての選択」ができなくなったので、暫定的な対策を考えてみました。
「iPhone Gmail すべての選択 できない」とかでググってみたけど、ほしい回答が得られなかったので、同じ悩みを持ってる人の役に立てればと。
状況としては下画像のように文章を長押ししてもアクションの選択肢から以「すべての選択」が表示されなくなってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700865770802-aSuK7ZB25n.png)
この状況は、Gmailアプリだけで発生していて、Safariアプリでは発生していないから困ったものです。
どうやらこれをなおす方法はないようなので、今から紹介する方法は暫定対応となります。
それ、全文コピーしたいメールに対して、右側の3つの点をタップして、転送を選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1700865790329-jDo9tTZflj.png)
すると元の文章と、転送に関する付随情報が表示されます。
面白いのが、この状態だと「すべてを選択」のアクションが選択できるんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700865812815-X6O9rnXTpy.png)
つまり、メールの編集状態だと「すべてを選択」のアクションが選択できるようです。
ということで、一度「すべてを選択」をタップして、上部の転送に関する付随情報だけを範囲から外せば、元の文章だけを全選択することができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700865828149-C5FuJ72eC4.png)
このやり方はやや面倒ですが、それでも暫定対応にはなるかと思います。
改めてやり方をまとめておきます。
1.全選択したいメールを開き、右側の3つの点をタップ
2.「転送」をタップ
3.本文をタップし、「すべてを選択」をタップ
4.上部の転送に関する付随情報だけを範囲から外す
5.コピーをタップ
いかがでしょうか。もっといいやり方があったり、根本的な解決策があればぜひ教えてください。