見出し画像

旅がしたくなる映画の紹介

僕は映画をみるのが子供の時から好きで、今世界中旅するのも映画の影響もあったと思います。
僕が旅に行きたくなるキッカケになった映画の紹介をしてみます。

・イントゥ・ザ・ワイルド(Into the Wild)

裕福な環境で育った若者が全て捨てて、アメリカを横断する話です。しがらみを捨てて、物欲から離れて、旅先で触れ合う人たちを通して、最後に主人公が辿り着く自分自身の価値観はすごく共感出来るものがありました。
自分らしく生きるには、そのために旅に行く姿や旅の仕方は学生の時はバックパックで旅する上で憧れがありました。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生

老人のまま産まれて、歳をとるごとに若返っていき、最後は赤ん坊になる、という話です。旅と直結している映画ではないですが、様々な人の出会いを通して人生を描くことに、旅にでて多くの人と出逢いたいという僕の価値観は影響を受けたと思います。また自分探す旅にでた主人公がインドやネパールあたりを自由に旅する姿をみて、映像の美しさに自分もインドに行こうと思った理由の一つでした。

・場所はいつも旅先だった
https://eiga.com/movie/95101/
ストーリーというより、監督の当時の旅をナレーションとともに振り返る、というものです。比較的最近のものです。僕の旅の価値観とすごく似ていて、自分らしさを取り戻すために旅に行く、という価値観です。日常から離れて自分と向き合う時間、好きな自分を思い出す時間、まだ知らない世界を覗きに行く時間、が説明されます。
新しい旅の楽しみ方の参考にもなるかもしれないです。

・星の旅人たち
https://eiga.com/movie/57831/
息子が巡礼の旅の途中で亡くなり、遺体を引き取りにフランスに行き、息子の代わりに巡礼の旅に出掛ける、といったものです。忙しくて久しく旅に行けていない人にオススメです。旅を通して、人を通して、自分の人生と向き合い、自分自身に変化が生まれてきます。忙しくて自分の時間が取れない人こそ観てみるべき映画のように思います。

・ターミナル

飛行機に乗った後、自分の国がクーデターによって転覆され、パスポートが無効になってしまい、空港から出られなくなってしまう男性の話です。むしろ怖くて旅に行きたくなくなる要素もありますが。。個人的には異なる環境の中で、英語を勉強して、友人が出来て、仕事出来て、恋もして、といったことに新しい環境の可能性、人の可能性みたいなものを感じれて、知らない世界に飛び込まなくなると思い、何度も観た映画でした。ポジティブで明るい部分が多いので楽しく観れます。

いかがでしょうか。
もし皆さんのおすすめの映画とかもあれば教えて下さい。



いいなと思ったら応援しよう!