空 3年 横田里穂
こんにちは。3年マネージャーの横田里穂です。
「好きな○○」という幅広いテーマで、何を書こうかなと思ったのですが、今回はグラウンドで見える「好きな空」を紹介しようと思います。
私は空を見ることが好きです。きっかけは、いつか父に教えてもらった彩雲だと思います。皆さんは彩雲をご存知でしょうか?雲がいろんな色に見える現象です。
この写真は去年の夏に撮った彩雲の写真です。
実際にはよく起きている現象らしいのですが、これを見るといいことがあると言われていて、それを聞いてから無意識に空を見るようになりました。きれいな空を見たとき、みんなは気づいていないことに自分だけが気付いているような気持ちになって嬉しくなります。
外で練習をしていると、空がだんだん変わっていくのを見ることができます。(もちろん練習も見ています。)特に好きなのは冬の空気が澄んだピンクや紫色に見える空と、夏の日が沈み始めて過ごしやすい気温になっていくときのオレンジっぽい空です。私が撮ったお気に入りの写真を載せます。
どちらの写真も千葉大のグラウンドで撮りました。
こういった景色を見ることができるのは外で部活をしているからこそだなと感じます。これからもこの日常の風景を大事にしていきたいです。
まとまりのない文章となってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!