![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137261862/rectangle_large_type_2_15593b9ee976d42acb22f4384b26e259.jpg?width=1200)
千葉県大学サッカー1部リーグ 第1節 公式戦記録
平素より千葉大学サッカー部への熱いご声援誠にありがとうございます。今回は4月7日に行われた千葉県大学サッカーリーグ戦の開幕戦、千葉商科大学戦の試合報告です。
天候は曇り、時々雨が降るような中で開幕戦が始まりました。
開始早々はボールが中々落ち着かない展開となります。
前半19分、千葉大学がカウンターからコーナーキックのチャンスを作ります。(4)森田の左足のキックからキャプテン(5)進藤のヘディングで千葉大学が先制に成功します。
先制後は千葉商科大学にボールを持たれる展開になりますが(7)大瀬、(17)久保の両ボランチのボール奪取やセカンドボールの回収からカウンターでチャンスを作ります。
前半30分、千葉大学が追加点をとります。(5)進藤のパスから(21)田村が抜け出してシュートを打ちます。キーパーのすばやい反応で一度は止められますが(10)田中が押し込んで2-0となります。
前半35分、(7)大瀬のパスから森田の素晴らしいトラップから抜け出し、シュートを打ちますがキーパー正面にいってしまいます。
前半を2-0と千葉大学がリードして折り返します。
後半は序盤から押し込まれる展開となります。
後半7分ピンチを迎えます。サイドチェンジからクロスをあげられ、一度は跳ね返します。しかし、こぼれ球が相手に転がり決定的なシーンになりますが、(3)金子の素晴らしいスライディングによるブロックにより、失点を許しません。
千葉大学は(22)細川や(2)相澤の集中した守りで相手にチャンスを作らせません。千葉大学も最後のパスの精度を欠いてチャンスを作れません。
後半41分、(10)田中のボール奪取からサイドに流れた(9)若林につながり、折り返しフリーの(18)加藤にパスをします。(18)加藤は冷静に左足でゴール左隅に流し込みさらに千葉大学が追加点をとります。
交代で入った(12)井川、(8)鈴木を含め全員が試合終了まで走り切り無失点で試合を終えることができました。
リーグ開幕戦となった千葉商科大学戦を3-0というスコアで勝利することができました。攻撃ではセットプレーや流れの中からという異なる形での得点、さらに交代選手が得点をとるなどポジティブな要素も多く、また守備では無失点で相手にチャンスを作らせず、非常に良い内容での勝利となりました。
この勝利に満足せず、リーグ戦で勝ち点を積み上げて目標となる2位以上で終われるようトレーニングに励んでいきたいと思います。
これからも千葉大学体育会サッカー部への応援のほどよろしくお願いします。
3年 田中