![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145496281/rectangle_large_type_2_5e25146277920d4c55dd97c80fcb8388.jpg?width=1200)
挑戦 1年 山田祥太郎
プロフィール
名前: 山田祥太郎
学部学科: 文学部 日本・ユーラシア文化コース
学年: 1年
出身高校: 岐阜高校
ポジション: スタッフ(分析)
はじめまして。文学部一年の山田祥太郎です。
今回人生で初めてブログを書くので拙い文章かもしれませんが最後まで読んでくださると幸いです。
今回テーマが大学サッカーへの意気込みということですが、自分は選手ではなくスタッフ(分析)なのでそこからかるく話したいと思います。僕は高校までは選手としてサッカーを続けていました。しかし自分はお世辞にも上手い選手ではなく、プレイヤーとしてはやりきったとも思っていたので高校で辞めようと決めていました。でもずっとサッカーを続けてきたので潔く辞めるという決断ができずにいました。大学ではサークルに入るという選択肢もあったのですがやるからには本気でやりたいとも思っていたのでどうしようか悩んでいたところインスタで学生スタッフの募集をしていることを知りました。そこでスタッフとしてならチームの力になれるかもと思い入部を決めました。一応体験の時に選手として練習に参加してみましたが全然通用しませんでした笑。
分析としての経験はなく先輩のようにこれから先自分もできるのかという不安はありますが、ひとつずつ学んでいきたいです。まずは選手に信頼してもらえるように頑張ります。ここまで読んでくださりありがとうございました。