![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167164896/rectangle_large_type_2_39a6ceb4bb22b42480c3f14d84108a3f.jpg?width=1200)
なんかやってみたいのヒント
ここ数日体調不良と時間を作れず東奥日報新聞を読むことができず…数日分を片付けている時、やっぱり県内ニュースだけでも…とパラパラ見てたら目に留まった記事。
八戸で営業を再開したという
『コワーキングカフェ・エスタシオン』
過疎化が進み、地域との交流が減り、他人との距離を適度に置いて、直接会うよりSNSなどで繋がる今の時代。
一つだけでも人と人が繋がる場所が地域にできる。
それって凄いことだと思う。
元々住んでる人はもちろん、同年代だけじゃなく、子供から高齢者まで、移住してきた人、お嫁にきた人。学生。通行人。
どんな人でも立ち寄れて、きっかけがあれば知人になれる。そして新しいことが起こる可能性につながる。
これが藤崎町にも作れたら楽しいと思う。
小さくてもいいからこんな風に人が立ち寄れるスペースを作ってみたい。