正解が分からない
最近、数値の進捗の個人のモノを掲示するき当たって一悶着あったそうだ
それは直接的な売上数値ではないが
行動を示すような数値であった
別セクションへの掲示物で
私のいるセクションからの協力の為の要請だった
個人成績を張り出すって正直時代錯誤だって言われても仕方ない
場合によってはモラハラと言われてしまう可能性もある
実際は営業職に対する成績掲示はモラハラには当たらないそうだが
ただ、今回問題なのは成績掲示を行おうとしているのは
元々、営業職として入職してない方々へ対しての個人目標の設定は違法にならないのであろうか?
現在、自分がいるセクションにおいて別セクションの方々の協力は必要不可欠であると思っているし
実際、行動に移して結果に結び着く事は会社の業績にも関わってくる
今回、目標成績や進捗が分かりやすくなる
掲示物を貼ろうとした際に
プレッシャーになるから貼って欲しくない
そんな声が上がりました
その声は全うであり
でてもおかしくなかった声だと思う
きっと、掲示されるとプレッシャーになると言った人も
凄く勇気のある声だったと思う
ただ、苦手だから
そんな風に周りが思ってしまったし
そのプレッシャーという事に対して疑問を抱いてしまったスタッフも少なくない
実は私はその場にいなく
後々報告を受けた出来事だったのだが
それを聞いた瞬間
まぁ、確かにそうだろうな
プレッシャーだろうなぁと一番に感じた
ただ、この先の事を考えると別セクションからの協力は必要不可欠である