![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50925632/rectangle_large_type_2_ba48ed9aaac566b91b7c728f608d08c9.png?width=1200)
祝!Twitter利用歴13年\(^o^)/
Twitterの通知タブをみると、こんなメッセージが!
「…」をクリックすると、、、お祝いされました\(^o^)/
おー!もう13年も使ってますかー
もちろん、この件、ツイートしました!
Twitterに登録した日を覚えていますか?#MyTwitterAnniversary
— 地亜貴(c_c)ノ奈良で生まれ育った奈良LOVE「ならばー」な大阪市民/もちろん大阪好き!高知好き! (@chiaki99) April 26, 2021
わーを!
13年もお世話になってるんですね!
よく昔は、クジラをみることがありましたが、ここ数年は全く見かけませんねー
いろいろ言われますが、ザ・ネットっぽくて、僕は大好きです!
これからも、どうぞよろしくお願いします! pic.twitter.com/O8UEeWNoeE
2008年4月27日の初ツイートは、これだったようです。
カレー食べに行く
— 地亜貴(c_c)ノ奈良で生まれ育った奈良LOVE「ならばー」な大阪市民/もちろん大阪好き!高知好き! (@chiaki99) April 27, 2008
あはは。きっと、あのお店ですわ。引っ越してから、なかなか行けてません・・・
当時はmixiを使ってたので、探してみると・・・ありました!
あはは。やっぱし、あのお店に行ってました!
初ツイートの段階では、東日本大震災も起こってないし、東京オリンピックの招致も、大阪・関西万博の承知も決まってませんでした。
ましてやコロナ禍なんて想像もできなかった頃ですね。
僕個人としても、まだ新卒で入った会社で働いていましたし、前の前の家に住んでいましたし、結婚していましたwww
こうやって、ロギングしておくと、あとで見ると面白いものです。
この初ツイートをみても、どのような経緯でTwitterを始めたのかわかりませんね。mixiをみてもわかりませんでした。もちろん、覚えてません・・・
前後のツイートを探してみましたが、初ツイートの日は、1ツイートだけ。そして、その後、1年以上、全くツイートしていなかったようです。
なんか、全然覚えてませんわ。
ちなみに、この13年間で、6.3万ツイートしているようです!
単なるRTも含まれていますが、なかなかのもんですねー。
2008年当時と比べると、スマホが普及しつくしましたし、様々なSNSが登場しました。
一時期、Twitterを使わない時期もありましたが、、、なんというか、玉石混交と言うか、清濁併吞というか、ごちゃまぜ感が、「ザ・ネット」っぽくて、改めて、最近好きです!
Twitterに対して、SNSに対して、ネットに対して、様々な意見がありますが、大切なのは使い方だと思っています。
これからも、大切なツールとして、Twitterを使い続けたいと思います!
これからも、どうぞよろしくお願いしますね!Twitterさん!o(^o^)o
#Twitter #MyTwitterAnniversary #ネット #インターネット #ネットの使い方 #ネットは素晴らしい
いいなと思ったら応援しよう!
![地亜貴(c_c)/](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155605699/profile_3a76bf68b43131c650619d71e61066a9.png?width=600&crop=1:1,smart)