
OsakaMetro中央線新型車両400系デビュー!万博・IRに向けて夢洲アクセスを想定した新車両
画像:御堂筋線の車内吊り(202306上旬に撮影)
僕個人の備忘メモ的なまとめnote記事です。
中央線を使う頻度が低いので、実際に遭遇するのは先になりそうなので、ネットなどで見聞きして楽しんでいます。
それを列挙しただけ。
…しばらく、カメラ持った人が多そう。
OsakaMetro中央線に新型車両400系デビュー

2025年開催予定の大阪・関西万博の会場になる夢洲へ延伸工事が進むOsakaMetro中央線に、新型車両400系がデビューしました。
夢洲は、2029年度に開業が見込まれる大阪IRの事業地にもなります。
また、大阪城、海遊館など人気スポットが沿線にあったり、大阪公立大学の新キャンパス設置に合わせた延伸も計画されています。
大阪市内の南北の大動脈・御堂筋線とともに、東西の大動脈として中央線は、OsakaMetroが力を入れている路線です。
中央線新型車両400系が2023年6月25日営業運転開始!
中央線新型車両400系は2023年6月25日に営業運転を開始。前日の6/24には森ノ宮駅で出発式がありました。
皆さまお待たせしました!
— Osaka Metro【公式】 (@OsakaMetroOfcl) June 24, 2023
本日、中央線新型車両400系の出発式を行いました🎉
2025年に控える「大阪・関西万博」に向けて400系も出発します!
明日6月25日(日)から運行開始です!
ぜひご乗車ください🚃 pic.twitter.com/pM3Qm1zAeh
各社の報道
OsakaMetroによる400系紹介
新型車両400系に関する鉄道ファンの反応
新型車両400系の動画やツイート
新型車両400系営業運転開始後の動画
中央線運用(非公式)
中央線運用表(土休日の森ノ宮出庫のみ)
— せんぎょのしゃしん (@sengyo_syasin) June 24, 2023
明日の400系撮影の参考にどうぞ。
※あくまで参考用です。1〜2分程度の誤差がある可能性があります
○=出庫 △=入庫 (東)=東生駒車庫
明らかに間違えている場合はDMかこのリプにお願いします#大阪メトロ pic.twitter.com/oxoY50aK90
新型車両400系営業運転開始後のツイート
大阪メトロ400系がデビュー、一番列車を撮影してきました!最高にカッコよくて、まさに未来の電車。新時代の到来です。 pic.twitter.com/ViSaHs15KY
— ロング@再都市化 (@saitoshika_west) June 24, 2023
賛否が分かれそうな400系のクロスシート車両。ロングシートより中間部の立席スペースは広いが、座席定員数が他の車両よりも12席少ない。 pic.twitter.com/4LcqUJp3zR
— やたてつ/Yata-Tetsu (@yyyy_yatatetsu) June 25, 2023
本日、営業運転を開始した『大阪メトロ400系』の乗車レポートをブログにアップしました!外観デザインは多くの鉄道ファンがUPされると思い、車内(インテリア)を中心とした記事を作成しました。吊り広告を廃止したクリーンな車内が印象的です。https://t.co/KmytUqeSEg pic.twitter.com/5gkpYbqkQQ
— ロング@再都市化 (@saitoshika_west) June 25, 2023
中央線400系の行先表示、コスモスクエアの何とか収まっている感、好き。 pic.twitter.com/fMwaavAXHM
— SAS管理人@大阪メトロ (@sas_subway) June 25, 2023
撮ったどー。大阪メトロ中央線400系!
— 只野鉄ヲ (@kansai_tetsufan) June 25, 2023
森ノ宮駅にて。 pic.twitter.com/qL3gDVmILg
6/25
— 快速|出町柳 (@karafuto0701) June 24, 2023
大阪メトロ中央線の新型車両400系がデビュー!
一番列車は森ノ宮発 生駒行きです。
側面のフルカラーLEDが新鮮。 pic.twitter.com/RMzMIn7bF7
大阪メトロ中央線 400系 406-01F1番列車
— ゆうま (@yuma_poketrain) June 24, 2023
ついにG-SHOCKが起動しましたあ pic.twitter.com/YK9dVsqa5q
大阪メトロ中央線400系 クロスシートの車両網棚ないんだな pic.twitter.com/pQ9UBs6t32
— 鉄 研 同 好 会 (泳げます) (@tekkendoukoukai) June 25, 2023
九条駅にて
— れちゃ (@recha963) June 25, 2023
新型車両400系のピカピカ台車と集電靴 pic.twitter.com/XRPHAAC0GH
#大阪メトロ
— えぬやま (@Nyamasuzuka9000) June 25, 2023
400系406-01F
(A1010/コスモスクエア行)
本日デビューの「バトルドーム」くんこと中央線400系の3運用目を地上区間の弁天町で狙ってみた!✨
この時で既に所定+5分遅れてたけど、本当に大丈夫そ?🙄#400系 pic.twitter.com/cLaVyUZ8sQ
6/25
— えぬやま (@Nyamasuzuka9000) June 24, 2023
大阪メトロ400系406-01F
運番10(B0710) 生駒行
今日から運行開始の「バトルドーム」こと大阪メトロ中央線の新型車両400系の営業一番列車に乗ってきました!😃✨
初日の一番列車には406-01Fが充当され「近未来を思わせる斬新な車内」は新時代も予感させる感じがしました😳#大阪メトロ #400系 pic.twitter.com/60jp9bOM6F
6/25
— えぬやま (@Nyamasuzuka9000) June 24, 2023
大阪メトロ400系406-01F
運番10(B0710) 生駒行
今日から運行開始の「バトルドーム」こと大阪メトロ中央線の新型車両400系の営業一番列車に乗ってきました!😃✨
初日の一番列車には406-01Fが充当され「近未来を思わせる斬新な車内」は新時代も予感させる感じがしました😳#大阪メトロ #400系 pic.twitter.com/60jp9bOM6F
6/25 Osaka Metro 400系
— Tanimachi30000 (@tanimachi32601) June 25, 2023
406-01F
本日より運用開始の宇宙船。
定番どころで狙ってきました pic.twitter.com/GNORcRd5Om
6/25 中央線400系初運用
— Amami103 (@Amami103_C41) June 25, 2023
中央線内は1往復終了して各駅各ホームに入線完了したころですね。最初の1往復を。朝潮橋もっと手前で切りたかったんですが被りギリギリでした(汗) pic.twitter.com/qTpQWnkMYi
400系ドア開閉シーン pic.twitter.com/8zg0o6TA2q
— ゆうま (@yuma_poketrain) June 24, 2023
今日から営業運転開始の大阪メトロ400系。
— しおみず@7月も小田急VSEに乗れる🤗 (@shiomizukj) June 25, 2023
宇宙船をイメージしたそうですが、界隈ではGショックと言われているそうで🤣
近鉄生駒駅前の商業施設前のデッキで撮りましたが、ケーブルカーも入ればいいなと期待しましたがやはりダメでした。#大阪メトロ pic.twitter.com/vs9AZu89aV
森ノ宮駅7:32始発の生駒行きが400系始発電車でした。#400系 #大阪メトロ pic.twitter.com/J5AQ2I66oG
— ふるかわ よしかず (@furuani) June 24, 2023
中央線内の試運転・乗務員訓練
緑木出場試運転
近鉄けいはんな線内の試運転・乗務員訓練
中央線は、近鉄けいはんな線と相互乗り入れしているので、生駒や登美ヶ丘にも行く可能性があるんですよね
地上を、奈良県内を、走る新型車両は、地下船内で観る以上にインパクトがあります!
陸送
中央線その他の話題
夢洲延伸
列車接近メロディ・発車メロディをリニューアル
400系登場記念グッズ
古い車両も見ておかなければ!
新型車両が投入されるということは、純粋に編成数を増やしたいってのもありますが、古い車両との置き換えの可能性が高いのでは?
今のうちに、古い車両を見ておかなければ!
古くは無いけど、こちらは中央線を走るのが期間限定のもの
400系もいいけど、この子が普通に中央線やけいはんな線を走ってるのも数年で終わることが分かってるんだから30000A系も撮っておきましょう pic.twitter.com/1ewvbd3muK
— つくいす🍊⚓🌸 (@tsukuisu) June 25, 2023
万博開催、IR開業、インバウンド復活などなどの影響を受けて、大阪はまだまだ変わる!OsakaMetroもまだまだ変わる!
楽しみです\(^o^)/
いいなと思ったら応援しよう!
