![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132978225/rectangle_large_type_2_a4f671bf2e268046c489457ee88bc32e.jpeg?width=1200)
【ネタバレあり】BE:FIRST LIVE in DOME 2024 "Mainstream-Masterplan"東京ドーム1日目参戦レポ③
前回のお話はこちら
見返してみてもほぼリョウキの事しか書いてなくてすみません
目がね・・追っちゃうんですよね
今回もネタバレ満載ですのでご注意ください
映像(音ゲーみたいなやつ)※紫しげるver
ぼっち参戦でしたが声出して笑いました
最近ファンになった方からしたら「誰やねん」ですよね
そんなこと気にしないBE:FIRSTが大好きです
Spin!
アリツア参戦した方なら期待してしまうこの曲
ちなみにマリンメッセでS席アリーナ1番端だった時、リョウキが真横を通ってくれた時は本当にうれしかったです
リョキこっちから出てきたら良いなー!って思ったらまさかのゴーカートみたいなやつで笑いました(しかも逆サイドの三塁側)
最初スクリーン見た時買い物カートに乗ってるのかと思って(ほんとすみません)え?BBBのソウタ的な?って1人パニックでした
後から知ったのですが、マナトは免許持ってないみたいですね
それにしてはスピード出しててかわいかったです
1塁側からはレオシュンカーが出てきて、こちらもめちゃくちゃ楽しそうでした
(私の席からは全然見えなかったのですが、リュウヘイは助手席だったのですね、かわいい~!)
そして歌の後半リョキマナカー来てくれて、通りすがりにばっちりリョウキと目が合いました
これまで何回もライブ行ったし、良席だったこともあったのですが、初めてリョウキがこっち見てくれて
アリーナで真横に来た時だって目は合わなかったのに!
時が止まったし吸い込まれてしばらく放心状態でした
Salvia
さっきの興奮でほとんど覚えてないんですけど、センステが上下してましたね
凄く高く上がるのにリョウキは相変わらずずっと動いてるから、落ちないか心配でした
Grow Up
ジュノリョウの掛け合い後ろ向いてたので、センステでもよく見えました
最後のリョウキが歌うところは真っ暗で何も見えず笑
Smile Again
特別この曲を推してる訳ではないのですが、なぜか曲として1番泣けたのはSAでした
センステが上がって後方に移動してる彼らの背中を見て、ほんとに世界に行こうとしてるんだなって感じて少し寂しいような、でも楽しそうに歌ってる彼らを見て幸せな気持ちになりました
Shining One
ここでこれかー!まさかのセンステ!しかも少し会場後方気味!
Can you feel it?はまさか王道で来るとは思ってなかったので逆に全く聞き取れませんでした笑
この時、コロナ禍でスパソニの練習もかねてステラシアターで無人ライブしてた時の事思い出して、無人→5万人のギャップをひしひしと感じていました
映像(社長へのサプライズ)
社長知らないやつ…?初ドームでこんな事考える!?恐ろしい子たちだなって思いながら見てました
リョウキは最初は英語で、途中から「この7人を選んでくれてありがとう」って言ってて、私もありがとうって社長に心の中でお礼を言いました
To the First
んもー!イントロ流れた瞬間泣くじゃん!!
ライブでこんな泣いたの初めてでした
私勘は良い方なのですが今回TTF歌うとは思っていませんでしたね
社長とリョウキが似てるって良く言われていますが、それが一番よく感じられるのがTTFだと私は思います
ビーファver.のTTFはザスト時よりもパワーアップして1人ひとり個性がより出てると思っていますが
リョウキが歌うとなぜかSKY-HIに似た雰囲気を感じます
リョウキの事なので絶対寄せていないし、素でやっていて似てるって何か親子みたいでかわいいなって思います
リョウキの「きみと」の時1塁側向いてくれてて最高でした
マナトは忘れてたのか感極まって言葉に詰まったのか歌えないとこありましたね
2番入る前のソウタの「ヴァッ!」(ニュアンス笑)とかサビのコレオとか色々エモかったです
長くなったので次回に続きます
今回も最後まで御覧いただきありがとうございました