![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415722/rectangle_large_type_2_fe8dad568b41dcb2fb002991158a385b.jpg?width=1200)
世界一周 day78【ケープタウン観光②アフリカ最南西端喜望峰へ】@南アフリカ🇿🇦
6/24 7:40起床。昨日スーパーで買ったパンを朝ごはんに食べました。
8:50 出発。今日はCity Sightseeingで喜望峰&ボルダーズビーチに行くツアーに参加します。
9:10 ツアーの集合場所ウォーターフロントの水族館に到着しました。集合場所はいくつかあって自分たちで選べました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642938/picture_pc_0c5f01e30afcb678eed840d3f8742316.jpg?width=1200)
すでにオンラインで予約済みだったので、オフィスでバーコードを提示して紙のチケットを発行してもらいました。
金額はバス代 ZAR499+喜望峰チケット ZAR400+ペンギンチケット ZAR190
=合計ZAR1,089
だいたい1人9500円くらいでした。
カフェラテを買って集合時間の9:30まで待ちます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642952/picture_pc_7cc391ab1da5725655eb156f9e81c25d.jpg?width=1200)
9:30 時間通りにバス出発。その後もいくつかバス停で停まって人が乗り込んできました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642980/picture_pc_5b33e408883438a4cf6dfa850d445563.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145643028/picture_pc_7d2f518d5847596d0d61aa4f58af8b53.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335734/picture_pc_a6e27d0203fc351cd2588f39abd4b3ff.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335738/picture_pc_9e29c3d3e77d93c4467d614b9f0e3563.jpg?width=1200)
ガイドはおじいちゃん(60歳以上に見えました)で、参加者は20人くらい、出身地は南アフリカ、ボツワナ、アメリカ、オーストラリア、サウジアラビアでした。私たちの出身地は聞いてくれませんでした、まあいいんだけどなんででしょう。アジア人は全然参加しないのかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145643048/picture_pc_ca3281f8faed2e4c9cf5f43726cf0648.jpg?width=1200)
11:15 ケープポイントに到着。ゲートの入口に入ってから駐車場まで結構な距離がありました。
11:30 まずはケープポイントの灯台まで登ります。灯台に行った後喜望峰に行くのですが、45分のハイキングで行く人は13:15、バスで行く人は13:30集合でした。
灯台までの道のりはシャトルバスが出ていて、ZAR100(882円)払えば歩かずに行けそうでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335898/picture_pc_6aa0d52b9e29deda1ab0457e6d54eb41.jpg?width=1200)
もちろん私たちは歩いて向かいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335589/picture_pc_0eafe3a8b349cd18efa5d0da27dcef0e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335590/picture_pc_00018a83b4e68089806762107216e699.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335594/picture_pc_c92bef194e6b11fe7783db69a8c52852.jpg?width=1200)
灯台に到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335839/picture_pc_e7244950a8eee64127053bfd87ba7bd7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335832/picture_pc_aec74fb4a75cd9aeca1d3819987be0ca.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335831/picture_pc_1c9b241ce9dd3ff405c3e94367e18c7b.png?width=1200)
12:45 下に降りてきました。駐車場があるところにお土産屋さんやレストランがありました。この2時間の休憩には昼食時間も含まれていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335881/picture_pc_2a58c9c38fedba47367eb3534f3e8cd4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335882/picture_pc_44666caf726a6432aab588b2a9748b4c.jpg?width=1200)
ここにあるレストランはさすがに観光地価格でお高めだったので、私たちは持ってきたお菓子を食べてお昼としました。
13:15 喜望峰までおじいちゃんガイドに連れられハイキングスタートです。バスで行くか歩いていくか選べました。乗客の半分以上ハイキングの方にいたと思います。なんか遠足みたいな光景です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335957/picture_pc_c3d301dc83170d2be0fd51d977b6c85f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335857/picture_pc_b97f489e22808bf724286bc8c62fbacc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335858/picture_pc_c292197da19dbc7b7a317b85ff79962f.jpg?width=1200)
景色綺麗。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335948/picture_pc_7578327a25e648f29e6e20e6522d99c1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335947/picture_pc_41916763836b8d328bcf129351a6ab88.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335940/picture_pc_c42c512a103120acfd665f9b43fd2328.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335950/picture_pc_8114e94b28c1c550e8ed422ac5f36ac3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146335952/picture_pc_31a6dc74ab6afe96858639f7b64ef41a.png?width=1200)
野生の動物も見ることができました。ダチョウ、アザラシ、なんていう名前かわからない動物。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146336013/picture_pc_0d6d04634b0c1114bbda7cfcbc219d78.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146336015/picture_pc_bed51f04f15c3d64d6a76bdc2978d09c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146336020/picture_pc_cc01a3b293ba773dfdc0749350d2eff1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146336014/picture_pc_2db323b9c7cae98c8e328c5612a7c3f7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146336117/picture_pc_66874667428b98d093f6651afafad42b.png?width=1200)
45分ほど歩いて喜望峰に到着。社会の授業で習った喜望峰です。こんなところに実際に来るとは自分でもびっくりです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146414399/picture_pc_1b3299ade7258e75696931150c067706.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146414475/picture_pc_4206cc26cd991ae6400c81bc18aaa0e5.jpg?width=1200)
次はアフリカペンギン見に行きます。私は移動中睡魔に襲われ寝てしまったのでガイドさんの話を聞けなかったのですが、夫曰くアフリカペンギンは今絶滅の危機にあるそうで、これから行くところは保護している施設とのことでした。
絶滅の原因としては増えすぎたアザラシに食べられてしまったり、人間の行動(触ったり巣に何かしたり等)によって死んでしまったりという理由があるみたいです。
15:00 ボルダーズビジターセンターに到着。駐車場から入口まで少し距離があって歩いたのですが、道中にはお土産屋さんやレストラン、カフェなどがありました。
ここの入場料はペンギンの保護に使われるそうです。
ペンギンたくさんいました。その分人もたくさんいました。もはや人の方が多そうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146414748/picture_pc_0bdf6d7468c4ca98be483393915a7d88.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415045/picture_pc_74d03401d2260e18a54ff0efd5aeb8b3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415041/picture_pc_0e9115deccfc9825b1ebeae13cad679d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415039/picture_pc_d98e776eddb00ac9800c35269e5070b9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415037/picture_pc_5bd710d4c04faf82d1ce9fee20acd0e5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415050/picture_pc_0c8c7a88d8e067c3392b88c0bc386e93.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415046/picture_pc_32633fd658c81aea53e61ddca6e1f97d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415049/picture_pc_15f8c20e88981188c479fe486e19abd1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415047/picture_pc_c67257ad401bfffb0be7b003bb3386db.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415043/picture_pc_10503907e38bd83a73e75f00e55071ca.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415048/picture_pc_fa49511d1c091e9bd1d493c72387b31d.png?width=1200)
ペンギン可愛かったです。ビーチに行けば普通にいるみたいです。
バスまでの帰り道、おじさんが食べていたソフトクリームがとってもおいしそうに見えて買っちゃいました。ZAR20(177円)でこの大きさは素晴らしい!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415054/picture_pc_a2f8dc25dc33e9e7f61cb54cbde3a02e.jpg?width=1200)
16:35 集合時間から5分経ってバス出発。ほぼ時間通りです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415125/picture_pc_242f68db59918fcf990796e08ff44f49.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415128/picture_pc_51284944f5c4e7cd5bc52d761fc9c159.jpg?width=1200)
17:45 乗った場所と同じウォーターフロントの水族館があるところで降りました。
今日は夫がずっと行きたがっていた日本食屋さんへ向かいます。
FUJIYAMAというレストランです。日本のニュース久しぶりに見ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415351/picture_pc_7767ff4897003354b058cee3079a8ec4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415354/picture_pc_d378cfe2f42a28d9988b76cceb9c0dc9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415358/picture_pc_e706f7c0734c2bd1af0da1e04aac2ed6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415359/picture_pc_fced373090a8b3c35e799e94af5ce8a9.jpg?width=1200)
豚骨ラーメンを食べました。1杯2500円くらいだったのでお高めではありますが、めちゃくちゃ美味しかったです。豚骨ラーメンと鶏白湯ラーメンはしっかり骨から出汁をとっているみたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146415402/picture_pc_f0ab53e4750dc55fa5c6a227fddc1d73.jpg?width=1200)
ここのオーナーさんは日本人で、出てきてくれました。ネルソンマンデラが大統領になる前から南アフリカに来ている方で、色んな話を聞けました。
海外在住の方が日本食を食べに来ることが多いみたいです。最近は私たちのように世界一周している若者もいるなあと言っていました。
絶対に外歩くなよ、ちょっとの距離でもUber使うんだよと言われました。現地の人はどこからどこまでが歩いていい場所かがわかっているけど、観光客にはわからないからねと。
昼と夜とではメニューが違くて昼はセットメニューもあってお得だったみたいです。お昼に行けなくて残念。
最後Uberに乗るところまでオーナーが見守ってくれました、優しい。
帰ってからはナミビアロードトリップの予定を決めました。
25時就寝。
おやすみなさい😴