![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170846076/rectangle_large_type_2_78de4a2a569571bd284783b94b5dfcae.jpg?width=1200)
世界一周 day287【世界の中心記念碑へ】@エクアドル🇪🇨
1/19
朝起きたら蚊が飛んでて潰したけど、しっかり血吸われてた。だんだんと痒いところが増えていって数えてみたら顔3箇所、首1箇所、手1箇所、腕3箇所も刺されてた。
準備している間に夫が近くのパン屋さんで朝ごはんを買ってきてくれた。
朝ごはん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170837572/picture_pc_0f2420b273cf6ce89faf0cc477adaa40.jpg?width=1200)
とりあえず左のサンドイッチだけ食べて出発。
今日は世界の中心記念碑へ行く。
エクアドルはスペイン語で赤道という意味で、キトは原住民の言葉で地球の真ん中を意味するらしい。
バス乗り継いで行けるけど、Uberが$12とそんなに高くなかったから課金。世界の中心記念碑までは30kmくらい。
3分くらいでUber来て乗車。エクアドルのUberは4桁のコードが設定されているから安心して乗れる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170837840/picture_pc_01dc77a01dafde4f9e4f107ec5a7bb19.jpg?width=1200)
12:00 到着。チケット売り場日曜だからっていうのもあるのか結構並んでる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170837964/picture_pc_f7763f4fef34d87e0b6f54c5b9d8f98c.jpg?width=1200)
入場料は$5でクレカ払い可だった。Googleマップの口コミにパスポートの提示いるって書いている人いたから持っていったけど、いらなかった。
入場。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170838110/picture_pc_ebfe82cd2075d6d2f9d0db812a67654a.jpg?width=1200)
入ってすぐのところには昔の家とか暮らしの展示があった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170838223/picture_pc_4e990f9da72839e1c15446341bb05a4f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170838222/picture_pc_3bf19f62b610db0cf70bacd3c1344af1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170838224/picture_pc_7d26af73d29f1066f7676ffff82b00e5.jpg?width=1200)
お土産屋さんもたくさんあった。アルパカかわいい🦙
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170838267/picture_pc_ece28ec6c5af872d3ce36de8f12963f9.jpg?width=1200)
世界の中心記念碑に到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170839693/picture_pc_599a22d89b88e7fd123e84737bf9e867.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170839691/picture_pc_ef06a9f8f6f73a2340209ee26a2e7ce5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170839105/picture_pc_3d4754c746a43d634ebe6baa3e3acbb3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170839076/picture_pc_b0e62cbdec4dab3cae362a324b2b7ffc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170839664/picture_pc_792f4f79722e9bb91cc74ed473679334.jpg?width=1200)
中は色々な展示があって上に登れる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170841542/picture_pc_b5196db3c3e5e373f8dbc9955c486a0e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170841566/picture_pc_3b94f3cffa0fed8a12b528a7ac765a94.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170841553/picture_pc_b7e909e9baf2d19a56a18063128d5c0b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170841546/picture_pc_8471f3a8f2249da7e86dc4f4073482f0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170841569/picture_pc_7440b7f82058d5859a3b2b3f8ee66e95.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170841568/picture_pc_19bc7ca73fd3e5272d18ebca07f358fc.png?width=1200)
だけどここ250年前の測定で作られた赤道で、今の技術で測ったらずれていて本当の赤道ではない。
広場では踊ってる人たちがいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170841510/picture_pc_1524b678c99569df3fe6043c454f4fa7.jpg?width=1200)
クイのマスコットの隣でクイが焼かれてた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170841555/picture_pc_e2bbca9daa816de8f80d29f2883febd3.jpg?width=1200)
本当の赤道へ歩いていく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170841670/picture_pc_b2321a0fa91bef96cf846fd69b8e0dee.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170841667/picture_pc_512bf255359f7555d13c1819b8f0e391.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170841669/picture_pc_4aca0b1b24ad1e08e24bf35374a723af.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170841663/picture_pc_1543bd32630b9be4779554741af987f3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170841664/picture_pc_64cc65d1990eda2c8157ba418826901e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170841668/picture_pc_189aa7bab72ed52fab4042db9717da21.jpg?width=1200)
ここも入場料$5でクレカ払い可。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170843143/picture_pc_ae188ba4390cf4490dae13e9cef68602.jpg?width=1200)
10人くらいが1グループになってガイドさんが説明しながら周っていく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170842121/picture_pc_a8e5840cba861d0fe3b1230f2899ae54.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170842123/picture_pc_16dd1c2b44f2b0b1d84c271f50609f12.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170842170/picture_pc_9bc49ec073a11a96dc9b4c4b91b49619.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170842183/picture_pc_0691399cd56f75f38d4a46b16a22a81f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170842122/picture_pc_9a215a306999bd81591d469f6dea5b75.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170842179/picture_pc_3a97faf6d1cdd88e3703f01d56eadb7a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170842794/picture_pc_6ee808257d10e753a999e230f8e23cb2.png?width=1200)
水の流れが北半球と南半球で違うというのを実際に見せてくれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170842758/picture_pc_e784a87e11704f7bcc6594ff44ac89de.png?width=1200)
赤道の上では卵が釘の上に立つのかっていう体験もした。ガイドさんが1回ですぐ立たせたから簡単なのかと思いきや難しくて1回やって諦めたけど、時間置いてまたやってみたら本当に立った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170842600/picture_pc_d147b306186f12cba61f0cb8aaec482c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170842602/picture_pc_9560aee002a5624d2c7b0752f4034a71.jpg?width=1200)
あと赤道の上ではまっすぐ歩けないっていうのもやった。
最後には卵を立てた人は証明書がもらえる。ちゃんともらってきた。
世界の中心記念碑とここでちょうど2時間くらいで見終えた。
甲羅の中に人が入って写真撮れるところがあった🐢
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170843084/picture_pc_7de6bd0805c95c5c3ecc7df460c4ced6.png?width=1200)
世界の中心記念碑まで歩いていってそこからバスで帰ろうとするも乗り場がわからないし、どのバスに乗ればいいかわからなくて諦める。
帰りもUberに課金。Uber待ってる間、近くに大家族いて車1台で全員乗るのかなって見てたら車来たらすぐトランク開けてトランクに女の子2人当たり前のように乗って行った。こういうところはまだエクアドル緩いんだな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170843593/picture_pc_c5157450348798fdf54f5f6e4c1e7953.jpg?width=1200)
帰りの道中事故ってる車いた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170843772/picture_pc_4d1cf3c3c5b12512c379a69f7b307621.jpg?width=1200)
大きいショッピングモールに着いた。
📍Quicentro Shopping
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170844547/picture_pc_7a81e99f75e7a3807dcaa88a9af88bf5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170844542/picture_pc_8b35e45b28014123295472ecfdb23794.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170844548/picture_pc_484dd8ab1de7008b7dc68d0cbd51fd15.png?width=1200)
カフェで休憩。
エクアドルはカカオの生産地で有名だからホットチョコレートを飲みに来た。
📍Republica del Cacao
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170844735/picture_pc_dd4acd05c26ca5f68dbae13006d80e81.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170844734/picture_pc_81a82daed519dea4982265f9b90a15bb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170844732/picture_pc_d3995a9cb00f707fb5b7fa9993600058.jpg?width=1200)
付いてきた板チョコがめちゃめちゃ美味しかった。ここのチョコ、スーパーにも売ってるからお土産とかにも良さそう。値段は高いけど。
クリスピークリームすごい混んでた。エクアドル人に大人気?ドーナツだけじゃなくてチュロスも売ってた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170844880/picture_pc_7bd38fc1b8bef394737c3950cb844d8a.jpg?width=1200)
どうしても今日は自炊したくない気分でフードコートで少し食べて帰る。1ヶ月に1〜2回くらい絶対に今日は自炊したくないみたいな気分になる時がある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170844983/picture_pc_44f1d833b331d0e658f4af7c65f0f924.jpg?width=1200)
$9.25の牛肉を半分こして食べた。薄っぺらいお肉で味もまあまあだった。
モンベル見つけた!!!エクアドルに進出してるの初めて知った。値段は日本より高かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170845144/picture_pc_9706cde87d9a2464050ea05f50cf2f85.jpg?width=1200)
スーパーで買い物して帰る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170845087/picture_pc_cf19429f492c363f3a4fac345827d460.jpg?width=1200)
帰りはバスで帰る。
メトロバスは乗り場もわかりやすいし、バスも行き先がちゃんと書いてあって間違えることはなさそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170845479/picture_pc_9efd88de43b592bc98ec59cd1f28a367.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170845477/picture_pc_bcece041e85f6c24b5627d2a5b17e53e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170845478/picture_pc_2ef47d41b6b10095f57515fdd69c2f1c.jpg?width=1200)
入口で窓口があったからそこで運賃を払って入るのかと思ったら、そこでお金を両替してもらって、そのあとちょうどの額を機械に入れて入る方式だった。メトロバスの運賃$0.35。
18:30 宿帰宅。明るい時間なら場所によるのかもしれないけど、そこまで危ない感じはしない。コロンビアとかとあんまり変わらない。
温水と冷水が交互にでるシャワーを浴びる。
夜食に昨日スーパーで買った味噌うどん。中国のメーカーが出してるやつだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170852400/picture_pc_aef303ba29b656d87fcd210a525231b2.jpg?width=1200)
味噌とチキンパウダーの味がケンカしてて微妙だった。チキンパウダー入れなかった方が味噌味で美味しかったような気がする。
おやすみなさい😴