閑話休題 南蛮漬けとその思い出

現在編集しているポケモンの話はミリとも出ません。ご注意!


ホットケーキの画像を載せるとき(このつぶやきです)に今まで撮りためた写真をついでに見返していたら、南蛮漬けの製作途中の写真が出てきた。
南蛮漬け、好きなんだけどちょっと前に驚いたことがあった。

さとう家に伝わる南蛮漬けはちょこっとだけ違うと最近になって気が付いた

ありがたいことに伴侶にも恵まれ、生活の中で家事をいくつか担当している。その中で料理をすることが多く、日々レシピを調べたりしてなんとかこなしている。
普段は全く調べず感覚と実家の味の記憶を頼りに作っている南蛮漬け。
魚が好きなため、小アジが手に入る時期になると頻繁に作ることがある。

ある日のこと、何気なく南蛮漬けのレシピを調べた。ちょっとたまには調味料の分量を変えてみようと思ったわけである。
調べるとアジやら鶏肉やらいろんなものがあり、どれも美味しそうなのであるが……メジャーなサイトを見ると我が家のレシピと違うものが多いことに驚いた。
どうやら一般的な南蛮漬けにはケチャップが入らないらしい。

※以下2サイト敬称略
<参考>キッコーマンのレシピより

<参考>ミツカンのレシピより

ね、ケチャップどこにもないでしょ?
これには正直驚いた。伴侶に出していた南蛮漬けは「南蛮漬けのようなモノ」だったのだ。マジごめん


うちのレシピのようなもの

実家の母から教わった南蛮漬けはだいたいこんな感じである。
<材料>
・魚か鶏肉……粉付けて揚げるor揚げ焼きしたもの
・玉ねぎのスライス……量はお好み。辛いのが嫌なら水にさらし、水気を良く切っておく
・あればレモン……絞ってもよいし、輪切りにして飾りでもよい
<調味料>
・ケチャップ
・お酢
・砂糖
・醤油
・水 白出汁を少し入れてもOK
・味見して足りなければ塩
以上の調味料をイイ感じに入れて一度火にかけておく。口伝だから正確な量分からんのよ
☆酸味をまろやかに感じたいときはお酢を入れてから火にかける。
☆酸味が強めが良いときはお酢以外を火にかけ、火からおろす直前にお酢を入れる。
あとは具材に合わせ調味料を熱いうちにかける。終わり。

多分これは……アレだよ、アレ!

母から教わったこのレシピ、本人に聞いたわけはないが大方の意図はこうだと思われる。
魚やお肉、ついでに野菜を子どもにも食べてもらおう!食べやすい味であるケチャップを入れてみよう!
南蛮酢に入る唐辛子を抜けば、もっと食べやすくなるだろう、と。
実際今も好きで作るのだから、母の思惑通りなのである。多分。

今ではこうなった

上記のレシピにさとうは更に野菜をマシマシにしている。

アーリーレッドに玉ねぎとピーマン、パプリカ、ニンジン……とにかくモリモリ。
玉ねぎは2種類入っているが気にしてはいけない

ケチャップが入った変わり種の南蛮漬けではあるが、とにかく魚でもお肉でも何にでも合う。アジはもちろん、淡白な白身の魚でもいい。
鶏肉だってあっさりと胸肉でもいいし、食べ応えがあるもも肉でも合う。
メインの具を揚げていても、ケチャップとお酢の酸味で味はさっぱりでとてもおいしい。
ここまで野菜は入れなくてもシンプルに玉ねぎだけでもめちゃくちゃ美味しいので是非。

写真を見返してこんなことがあったなーと思うさとうなのでした。

おしまい。

念のため

「南蛮漬け ケチャップ」で調べればちゃんとしたレシピたちに出会います。
ケチャップの入った南蛮漬けが気になる貴方は是非。

いいなぁと思ったらサポートお願いします。いただいた分はモチベーションを上げるために使用させていただきます!!