見出し画像

去年とは違う自分|糸が足りない時の玉どめ

ミシンがないので手縫い一択なのですが
知識は義務教育で習ったもののみ。

ほぼ直線でしか縫わないので別にいいのですが
針に糸を通す前に多分これくらかな、という最初の予想を
ことごとくハズし、最後の玉どめで糸が足りない状況に
高頻度で陥ります。

そんな私を不憫に思ったのか、昨日の記事と同様
YouTube のオススメにあがってきたライフハック動画。

糸が足りない時の玉どめ方法が紹介されていて
おぉぉぉぉ!!と感動したのですが
例のごとく真似しようとして、途中で自分が何をしているのか
わからなくなる。
何度も見返す動画。

縫っている途中で糸が足りなくなった時の
継ぎ足し?方法も同じ。いや、こちらは更に難航中ですが
まだ心は折れてません。
今年中に習得してやるぞ。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

遠いシンプル生活
クリエイターの端くれとして、明日の活動につなげます!