見出し画像

【マリーンズ】2024シーズン全日程終了

こんにちは!ちーふらです!

2024シーズンのマリーンズの戦いは
146試合で終了となりました。
結果的にはEの失速もあり3位を固めてCS進出、
そのCS1stでも初戦を取り、
2試合目も9回1死までFを追い込みましたが…
残念ながら敗退となりました。

シーズンを通しての大体の感想は
前々回の記事で書いた通りですが
また少しずつ振り返ります。



CS1st


3試合それぞれ2点ずつ取りましたが
ソロホームランとスクイズと犠飛のみで
タイムリーはゼロ。
しっかりとした"打線"には
なりきれませんでした。
そして余計な四球の1つや
どんな些細なプレーでも
ミスをすれば負けに直結する。
チームもファンもそれを痛感した
CSだったのではないでしょうか。

攻撃面でも守備面でも
今季を象徴するような結果となりました。

レギュラーシーズン終了から1週間ほど
調整の期間はありましたが
そもそもチームが
どのくらいの意識で準備して挑んでいたのか、
特に攻撃面に関しては
もう見飽きた展開だなっていう
悔しさを通り越して呆れすら残る結末でした。

応援でもエスコンの応援席の位置の特殊さや
そもそもの席数の少なさ等もありましたが
いまいち迫力に欠けていたかなと。
朗希に煽られるのも納得です笑
誰でもいいやのホームランワイパー、
チャンテは5しかやらないし
あれで本気のリード、本気の応援だったのか…
まあ実際現地にいなかったから
応援に関してはあまりあれこれは言えないけど。


チームの話に戻りますが
CSに限らずレギュラーシーズン中も
個人的には昨季よりは熱くなれるものが少なく
マリン最終戦なんかも
ほんとあっさりと終わったなって感じでした。
(昨季は谷保さんのこともありましたがそれにしてもね)


マリン最終戦


10/3(木)は今季のマリン最終戦🏟️
最終戦くらい何か良いものをと思いましたが
最後まで得点出来ずにあっさり終了。
ルーキーの寺地と大谷が観れて
2人とも結果が出たのは良かったかな。

試合後はホーム最終戦セレモニーがありました。


最終的な今季の観客動員数は1,915,246人

球団は本当に良く頑張りました👏
ここまでくると200万も目指したくなりますが
球場のキャパ的にも
この残り8.5万はかなり高い壁になるし
そこ達成させるために引換券の上限増やしたり
招待券増やしたりとかはもうやらないかなと。
なんならさらにキャパ削ってでも
単価の高いボックス席とか増やすみたいですし。
以前も触れましたが球団としては
もう観客数は頭打ちと判断して
客単価をさらに上げていく方向性に移行したと
伝わるような変更点が出てきてますよね。
FC(特に来場ポイント)の内容の変更だったり
食べ物の持ち込み取締り強化だったり。
どこまでついていけるかな😭笑
でもモバイルオーダーの取扱商品or対応店舗が
もっと増えてくれればドンドンお金落としますよ💰


各球団の最終戦挨拶


各球団ともマリン最終戦では
ファンに挨拶をしてくれました。
敵チームとして常にバチバチではありますが
毎年のこのシーンだけはノーサイドで
讃えあいたいなと思って見届けてます👏

福岡ソフトバンクホークス

(マリーンズ側への挨拶は撮り忘れました…)

埼玉西武ライオンズ

東北楽天ゴールデンイーグルス

オリックスバファローズ

引退する3選手を中心に
そんなとこまで来てくれるのかってくらい
寄ってきてくれたのが印象的でした。

北海道日本ハムファイターズ

マリーンズ側への挨拶を
先にしてくれたのが印象的でした。


各球団とも今季も熱い戦いを
ありがとうございました。


最後に


思い返すと悔しさだらけのシーズンでした。
3位とはいえLの下振れによるものだけで
当然納得できる結果内容ではありません。
良い試合ももちろんあったけど
やはりどうしても悔しい思いのほうが強く残る。
いまこうして文字にしてるだけでも
泣こうと思えば泣けるくらい悔しい。

でも終わったことを振り返るのは
もうこれで終わり。
来季への戦いはもうすでに始まってるので!

とにかく強いチームになってくれ。
まずは体力面の強さ、
そして怪我をしない強い体、
精神面での心の強さ、
もちろん技術力で相手を上回る強さ、
それらが欠けてる選手はどんどん脱落させるくらいの
非情なまでの采配の強さ、
コーチ・トレーナーの指導の質の強さ、
選手の能力を最大限発揮できるような作戦の質の強さ、
なによりどんな状況でも
闘志を全面に出した気迫の強さ!

開幕戦の1試合目から
1つたりとも無駄な試合は作らず
1試合ずつ全力を尽くして
勝ちにこだわること!
将来を気にするのも大切だけど
それ優先で優勝が後回しの目標になってしまったら
プロとして失格だからね。
優勝のために全身全霊かけて取り組んでくれよ。

Aクラス常連が目標じゃないだろ?
リーグ優勝してそれを何年も続けられるくらいの
常勝軍団になるんだろ?
明確に設定した目標なんだから
死ぬ気でそこに辿り着いてみせろよ。
そのためには全てにおいて
もうワンランク、いやそれ以上に強くならないと。

優勝しか目指してないからこそ
今季は早々とHに独走許してしまって
現状での実力差を認めたから
あえて温存する采配に切り替えたんだよな?
全ては来季のためだよな?
同じ過ちは繰り返さないよな?
本当の"自分たちを超えてゆく"は来季だよな?
そう信じることにします!


そして自分自身にも問いたい。
今季残してしまったこの不完全燃焼感は
その分も来季に爆発させるためのものだよな?





また来春に良い顔で会いましょう。
そしてともに戦いましょう。
ゆっくりしてる余裕なんか無いけれど
ひとまずはお疲れ様でした。
今季もありがとうございました。


(まあ来月のファン感行くと思いますが笑)


いいなと思ったら応援しよう!