![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155313879/rectangle_large_type_2_3a2635d078979c8c6e3f43b9327d7a85.jpeg?width=1200)
【マリーンズ】シーズンシートオーナー特典【2025年版】
こんにちは!ちーふらです!
今回は来季のシーズンシートの詳細について
まとめていきたいと思います。
価格改定
まずはここから触れていかなくてはいけません。
8月中旬、マリーンズからとある一通の封書が✉️
そこに記載されていたのは
"2025シーズンシートに関する重要なお知らせ"。
何事かなと思い開封してみると
それは来季のシーズンシートの価格改定、
つまり値上げのお知らせでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1727048472-4Owq2xgLFcESm0piG1kCanTP.jpg?width=1200)
正直な感想を言うと…まあ仕方ないかなと。
当然値上げしないほうがありがたいに決まっていますが
マリンのチケットに関しては年々値上がり傾向となっており
シーズンシートだけ据え置きとはいかないのも
理解出来る部分ではあります。
先ほどのお知らせの挨拶文にも記載されている通り
今の世の中全体における情勢として
運営コストの高騰という影響もありますし。
さらにはここ数年は驚くほどの集客力の伸びで
大幅に観客動員数は増加しています。
今のマリンは満員でも3万人に満たないキャパ。
それに対して今季の平均観客動員数は約27000人で
もはや上限ギリギリまで到達しつつあり
これ以上大幅に観客動員数を増加させることが困難な中で
より良い観戦環境の整備やイベントの実施、
もちろんチームの勝利のための補強費、
将来的な大規模な改修or移転にかかる費用など
そういったものを捻出していくには
やはり客単価を上げていく必要があり
その最も簡単な方法はチケットの値上げ
ということになってしまいますよね。
(あくまでも一般客に対しての話だと、です。)
マリンのチケットの価格に関しては
いつも何かしら論争が起きているくらいに
すでに高めの設定となっており
DP制を使って容赦無く値上げしてきます。
しかしそれでも前述した通りに
大幅な観客動員数増加となっており
値上げしたところで来てくれる人は来てくれる
そんな好調っぷりとなっています。
本当に素晴らしい球団の営業努力の証です✨
個人的にも昨季から今季の変化として
通信環境の改善&モバイルオーダーの実装と
この2つのおかげで観戦環境は抜群に良化しました!
イベントもBSWが最高に楽しかったですし
試合に負けてしまった場合でも
現地観戦の満足度が高い試合が増えました!
補強に関しても的確なポジションで出来ており
たまに期待外れなこともありますが
それは選手自体の問題でもあったりするので…
といった感じで我々が落としたお金の
使い道としては概ね納得しています。
ですのでこれらを考慮したうえで
球団への感謝と信頼と期待を込めて
来季のシーズンシート値上げに関しては
許容範囲内と判断しました。
ちなみに全体の金額としてはこのような感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727048530-5cV0G2QIKgvpMLd16YxsC8Pl.jpg?width=1200)
そもそもが高額な席や法人専用席なんかは
値上げ額もハンパないことになってますね…
感覚バグりそうです笑
シーズンシートを購入するほどではないけど
結構マリンに行きますというような人向けには
シートセレクトクーポン(旧シーズンクーポン)が
比較的気軽に購入しやすいものでしたが
これは77000円と大幅に値上がりしてしまい
一気に購入のハードルが高くなってしまいました💦
まあ上手い人は46枚分を
全てSS席で引き換える人もいるでしょうし
値上がりしやすい土日やグッズ配布日に
極力被せたりすれば
1枚あたり約6000円なら通常で購入するよりは
まだ安上がりなのかもしれません。
1試合あたりの枚数を好きに選べるのも便利ですし。
同じくSS席エリアに該当するスターボックスシートだと
1試合あたり約5700円になるので
絶妙なラインの金額設定とも言えますね。
シーズンシートオーナー特典
さてここからは本題の
シーズンシートオーナー特典を確認します。
まずは一気に一覧で👀
![](https://assets.st-note.com/img/1727048621-vUdMOtYBTwrRJp46f8ZozxAa.jpg?width=1200)
ほぼほぼ変更はありませんね。
しかしそんな中でも今季と比較して
目立った変更点として2点!
まずは降雨時のポンチョサービス☔️
昨季まで実施してた降雨時のポンチョサービスが
大変便利で助かっていたのですが
今季は変更となり1つだけ頑丈そうなレインコートが
シーズンシートの冊子と同梱で届きました。
しかしこのレインコートが頑丈そうすぎるがゆえに
嵩張るし重いしって感じで1度広げると
元に戻せそうな気がしなかったので結局全く利用せず笑
正直現地でも利用している人を
ほぼほぼ見かけませんでした。
それが今季限りで再度変更となり
すぐに来季からポンチョサービスに
戻りそうだというのはとても喜ばしいことです!
もう1点は海側駐車場の駐車券の優先販売🚗
私自身は車で行くことは無いので直接の関係は無いのですが
そんな立場からしてもなぜやらないんだろうと
思ったことがあったくらいだったので
車を利用されるシーズンシートオーナーには
非常に良いサービスがついに始まるなって感じですね!
逆に少し残念な点としては
来季も紙チケットのみだということです…
通信環境も改善されましたし
モバイルオーダーの実装もあって
より一層電子化の勢いが加速していると思いましたが
ここはまだ電子化ならず…
個人的に普段からほぼスマホ1つで済ませる生活なので
マリンでもスマホ1つで済ませたい欲が強いですし
なにより来場登録がいちいちめんどくさいんですよ。
たまに利用するリセールも紙チケは送料とかで
余計なお金と手間がかかるし…
そろそろ電子チケットか紙チケットの
選択させていただけないでしょうか。
次こそ…ご検討のほどを🙏
と、簡単にでしたが以上が2025年版の
シーズンシートオーナー特典となります。
上記で触れなかった既存の特典の内容に関しては
2024年版の記事で紹介してますので
気になる方はそちらもぜひご覧ください。
個人的に普段から便利だなと感じているのは
スキップレーンです!
価格改定で値上がりにはなりますが
それでも通常で購入するよりは
1試合あたりは安くなりますし
いちいちチケットを購入する手間が無いのが
最高にストレスフリーです!
そしてパンフレットにも記載されてたこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1727049266-8Yqgsf6I9SLZK1pukrAlHTca.jpg?width=1200)
これも大きいかなと思います。
今季でまだ2年目のシーズンシートですが
幸いなことに席ガチャ外れを引くこともなく
視界の面でも非常に満足度が高く
ほぼ文句無しの座席を確保出来ているので
チケット価格うんぬんもありますが
観客動員数が増加し続ける中で
通路側などの良い席を取るための競争も
どんどん激しくなっているので
今の席を手放すのが
純粋にもったいないなと思っています。
もしも今後マリンに通える回数が
今よりも少なくなってしまったとしても
球団への信頼と期待がある限りは
継続したいなと思いつつある心境です。
今回も閲覧いただき、ありがとうございました!