![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68090394/rectangle_large_type_2_09b99f89ee38342ae4ad65bd7b161041.png?width=1200)
2021年 今年の10曲
こんにちは。ぽにょです。
ついにこの季節がやって来ました。
今年の10曲!!
2021年はどんな年でしたか??
個人的には人生の節目となるような年だったので
駆け抜けたなぁ!という思いもあり、
もう少し満喫したかったなぁ!という思いもあり。
そんな一年を共にした曲たちを振り返っていきます。
TREASURE / GOING CRAZY
首を長くして待っていた音源化。
この曲自体は2019年に公開されました。
YG宝石箱のシグナルソング。
正規1集の収録曲になりました。
タイトル曲の「MY TREASURE」と
どちらを選ぶか悩みましたが…
TREASUREの原点とも言えるこの曲にしました☺️
今年は日本デビューもあってか、
本国での活動はこの正規1集のみ…
これはデビュー2年目の活動量なのか…?
来年に期待!!
ONF / Beautiful Beautiful
2月のリリース当初から「今年始まって2ヶ月で2021最高の曲に出会ってしまった」なんて言う人もいた、この曲。
自己肯定感を高める言葉は様々ありますが、
この曲には何か今までになかったものを感じます。
私は就活をしながらこの曲を聴いていました。
いろいろ辛かったときに、「私の人生、Beautiful!!」と、この曲を聴くことでなんとか乗り切っていました。きっとこれからも、人生の応援歌になると思います。
Golden Child / Breathe
この曲も2月にリリースされたものです。
Twitterで検索をかけたら
"昭和生まれが好きなやつ" って呟いてる方がいて…
私の好みは昭和なのか…🥺
メロディーにJ-pop感もあるので、私たちの耳に馴染みやすいのかもしれないです。
2番冒頭のラップ歌詞が秀逸です。
Aye 이건 위험해
Aye これは危ない
삐끗하다간
間違えれば
날 싫어할 단서가 만들어질지도
僕を嫌う手がかりが出来てしまうかも
뒤로 돌려 Rewind
後ろに戻って Rewind
늘 네게 완벽할 수 있도록
いつも君にとって完璧であれるように
이제부터라도
今からでも
実際に聞いてみると、よりわかりやすいのですが
A(A)ye、
삐(B)끗하다간、
싫(C)어할
뒤(D)로 돌려、
이(E)제부터라도 のように
アルファベットのA〜Eで韻を踏んでいます。
本当に良いです、良い。
SORN / Run
CLCのソンちゃんのソロ曲。
11月にCLCからは脱退してしまいましたが…😢
"So, why don’t we run?"
"Do what we’ve wanted for once"
走ってみない?一度くらいやりたいことやろう
優しいメロディーと透き通るようなソンちゃんの歌声が最高です。
MVも自然の描写が多くてヒーリング効果アリです🌿
SHINee / Atlantis
テミン先輩の入隊前、グループとしては区切りの曲。「Don’t Call Me」後にリパケとして発表されました。
これまた清涼感が強めの曲なのですが、
MVの世界観、信頼と実績のボーカルが相まって
海底王国のような壮大さが感じられます。
ボーカルに関して。キーがお化けです。
とにかく高い。これは本当に男性が歌う曲なのか。そうかと思えばチェミノの重厚感あるラップ。SHINeeにしかできない曲です。
EVERGLOW / First
まずは最初にMVを見た時の衝撃。
映像がすごい (語彙力の喪失)
私のお気に入りはこちらのカット。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68692531/picture_pc_f28f6315d2e829f5a42a031d2831084a.png?width=1200)
シンプルな空間に映えるオレンジ🧡
そしてパフォーマンスを見た時の衝撃。
ダンスがガールクラッシュとかの比ではない。
何せ振り付けはB.B Trippin、色が出ている。
これくらい振り切った「強さ」もアリだなぁと
思わせてくれた1曲でした。
SEVENTEEN / Anyone
Ready to Loveのサブ曲として発表された曲。
この頃私は就活全盛期だったので、
Anyoneの良さに気がついたのは
夏になってからなのですが…
いろいろあって2回?3回?しか出られなかった
Ready to Love期の音楽番組。
この世に放たれたAnyoneチッケム、
メンバー13人全員分見た…
それくらい13人全員が良いです。
「個」の良さが際立つ曲だと思います。
この目でAnyoneのステージを見るまでは死なない。
死ねない、じゃなくて、死なない。意志です(?)
この曲に関しては言葉で説明するのが難しいので
とりあえず見て‼️話はそれから‼️(雑)
Stray Kids / 소리꾼
突然ですが、Kpop × 民俗音楽 は最強です。
BTS / IDOL、ONEUS / LITが良い例。
その「最強」にスキズが追加されました。
歌詞も小ネタが効いてて良い〜!振りも良い〜!
悪霊退散してくれそうな曲です、コロナ滅!!!
IVE / ELEVEN
スタシ、待望の新人ガールズグループ!
下半期ヨジャ曲はSOMI /XOXOとこれでした。
まず全員がスタイルお化け。ビジュが強い。
そして完成されたパフォーマンス。
文句なしのデビュー曲1位!おめでとう☺️❤️
ドゥンバキ、ガールクラッシュに走りがちな
最近のK-popですが、これくらい曖昧な方がいいです。
しなやかさ、華麗さが欲しかった…!これだ!
日本人メンバー・レイちゃんのラップが好きです。
トーンも良いし発音も良い。今後が楽しみ…💭
ATEEZ / WONDERLAND
(Symphony No.9 "From The Wonderland")
4月、Kingdomにどハマりしてしまったぽにょ。
2年前のQueendomを見ていたのもあって、
興味本位で見はじめました。
ATEEZのとあるパフォーマンスを見た時の衝撃。
代表曲、WONDERLANDの競演版ステージ。
このステージをやった時は불놀리야の活動もしていて
文字通りの不眠でこれを準備していたそうです。
気力、迫力、熱量、、、桁違い。
ここまで生のステージに魅力があるアイドルは
なかなかいないと思います。
毎年こうやって1年を振り返ってみると
時の流れの速さに驚かされます。
来年は新しい環境になるので
今まで通りのオタ活はできないと思われますが
自分ができる範囲で、自分のために
好きな音楽達を楽しめたらなぁと思います🥰🎶
今年もありがとうございました🤝
良いお年をお迎えください🐯💗
ぽにょ