![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113495547/rectangle_large_type_2_91dbe943612ff36679addee4ff689326.png?width=1200)
未経験の方向けにオススメPCやデバイス関連の紹介
こんにちは。ちいかわで癒されているエンジニアです。
今回は僕が愛用してる機器関連の紹介を致します。
![](https://assets.st-note.com/img/1692162509955-pCCEsn2I6b.png)
■ PHILIPS モニターディスプレイ
特徴としては、高品質な画質と解像度を提供しまして、一般的なモデルでは、Full HD(1920x1080)、2K(2560x1440)、4K(3840x2160)などの解像度があり、鮮明で詳細な映像を楽しむことができます。
また、エルゴノミクスとアイケアという、目の疲れを軽減するための機能やブルーライト軽減技術など、エルゴノミクスとアイケアに焦点を当てたモニターも提供していまして、エンジニアは常にモニターを見てますので、少しでも目の軽減があると仕事や勉強していてもすごく楽です。
![](https://assets.st-note.com/img/1692162437250-Xuj4opPKEs.png)
■ HUANUO PCモニターアーム デュアル 液晶ディスプレイアーム 2画面
僕の場合、ノートパソコンとモニター2画面の計3画面で作業してる関係上
モニターアームを使ってます。
これを使うことで、モニターを自由自在に動かすことが出来、周辺のスペースも確保できます。
モニターを2画面以上を検討してる方にはオススメです。
![](https://assets.st-note.com/img/1692163024193-TfFtsR39CF.png)
■ ロジクール ワイヤレス トラックボール
このトラックボールに慣れたら、他のマウスを使うことは出来ないほど、
作業していて楽です。
ただ、慣れるまでに少し時間がかかなって感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1692163261861-aDfS19lZEX.png)
■ Dell Inspiron 14 2-in-1 7425 モバイルノートパソコン
このPCは未経験からどんなPC購入したらいいかなって方にオススメです。
僕自身も使っていて、dellはサポートも充実してるので、何かあった際にすぐ対応してくれます。
また、スペック的にも良いかなと思います。
【CPU】AMD Ryzen 5 5625U(コア:6/L2キャッシュ:3MB/L3キャッシュ:16MB/最大:4.3GHz)【メモリー】8GB(8GBx1)DDR4 3200MHz【ストレージ】256GB M.2 PCIe NVMe SSD【GPU】AMD Radeon Graphics
![](https://assets.st-note.com/img/1692163611472-1fhZBcGJ85.png)
■ Radlove パソコンデスク 電動昇降式 デスク 幅150CM×奥行101CM 電動式
以前は、普通のデスクを使っていたのですが高さ調整が出来なく、仕事していてすごく肩や腰を痛めることがありました。
ただ、こちらの電動昇降式 デスクを購入して使ってみたところ、自身で調整出来今まで以上に快適に作業することが出来ています!
僕は基本フルリモートで仕事してまして、他の場所では仕事が出来ないぐらいです。。
![](https://assets.st-note.com/img/1692167375972-UHV2JzYr7O.png)
こちらはノートパソコンにモニター2画面にする際の変換器です。
なぜ、変換器が必要かというと、HDMIを2つ接続できる分配器だと、画面拡張が出来ず、モニターの2画面共に同じ画面になってしまいます。
モニターそれぞれの画面にするには変換アダプタのように個々に変換させる機能が必要で、この変換器はTYPR-Cからすることが出来て非常に便利です。
以上が僕が愛用してるデバイス関連になります。
こちらの商品が参考になればうれしいです。
また、いいねやコメント頂けると僕自身の励みになりますので
よろしくお願いいたします!