![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35506857/rectangle_large_type_2_af075bd394de57d93bdbfc29e39c09d8.png?width=1200)
NAVERまとめの思い出
2020年9月30日にNAVERまとめのサービスが終了となってしまいました。
ここ数年は新規更新せずにたまに出金していただけになっていましたが、色々お世話になったサービスだったので、思い出を書いていこうかなと思います。
■NAVERまとめって
LINEの会社が提供していたサービスで、ユーザーが自由にまとめ記事を作って投稿できるというもの(でいいのかな?)
閲覧数などによって収入が得られて、ちょうど私が大学生~大学院生の頃にブームになっていたので、好きなことをまとめたりしてちょっとばかしお小遣い稼ぎをしておりました。
■まとめ作ってて驚いた出来事
昔作ったまとめ記事がYahooのトップに載ってたみたいで、アクセス数みたらすげぃことになってる。
— なち (@dreamgoon) September 13, 2013
とある国民的な漫画のまとめがバズったことがありました。
公開からだいぶ経ってから突然アクセス数がアップし、通知がなんだかすごいことになって慌てて調べると、Yahooニュースのトップにまとめ記事が紹介されていました。
あとにも先にもYahooニュースに載るなんてことはなく、個人的に人生の大事件でした(スクショ撮っておけばよかった)
このまとめ記事はTwitterなどでも何回か取り上げられたりして数回波があったように思う。
また、下記は別の記事のことですが、
気が付いたら1万View超えです!ありがとうございます!!!おもしろすぎる!街の風景に馴染んでる大仏画像まとめ【珍百景】 - NAVER まとめ http://t.co/w0QH357u
— なち (@dreamgoon) October 13, 2012
注目まとめに上がったのがアクセスアップの要因だったのね!
— なち (@dreamgoon) October 13, 2012
謎なまとめも作っていたようなのですが(現在は削除済)、結構この頃は「注目まとめ」というトピックなどで紹介されたりして、時々記事がバズってて面白かったです。
■報酬でどれくらい稼げたのか、お金の使い道など
まとめの収入はネットバンクを作って、専用の口座にして、ちまちま貯金をしていました。
最初は「ipad買うぞー!!!」くらいの勢いで頑張ってましたが、平均して月数百円のレベルの収入だったので、
ipadにはほど遠く、気がついたら目標のことも忘れ、貯金してました。
まとめサイトで貯めたお金で買えたのでよかった☆
— なち (@dreamgoon) December 11, 2013
唯一購入した何か。
何を買ったのかなって思い出してみると、たぶんkindleの端末。paperwhiteを買って数年使っていたかな。今は次の代のKindleに買い換えてしまったけど、Kindleは今も愛用しているので、懐かしい思い出。
NAVERまとめはおそらく10年弱くらい登録していたのかなと思うのだけれど、
トータルで一体いくら稼げたのかなってこれを気にネットバンクチェックしてみたところ、
12万!!!
え?ipad買えたじゃん・・・!
気がついたらまとまったお金になっていて驚きました。
最後にまとめを投稿したのがたぶん4~5年位前なので、もうすっかり放置していたのですが、ちりも積もればなんとやら、というものを実感しています。
当時の自分に教えてあげたいなー
■ありがとうNAVERまとめ
お金の話で少し生々しくなってしまったけれど、自分が投稿すること以外にも他の人が投稿したまとめを見るのもすごく好きで、NAVERまとめをとても重宝していました。
流行のコンビニスイーツや雑貨の情報収集、好きなタレントさんのことを調べたり、面白まとめでネタ探ししたり色々。
ここ数年は他のSNSで情報収集する方が便利になってきたこともあって、まとめサイトから遠ざかってしまってたなぁなんて、サービス終了になってふと気がついたけども、いいサービスだったなと思います。
ありがとうNAVERまとめ。