#毎日スケッチ #観察スケッチ 2ヶ月続けられた!
今年の3月13日からはじめて2ヶ月が過ぎました。体調悪い日もあったりで毎日描いてるわけではないし、途中かなり飽きたりしてます。でもなんとか続けられてるっ!というわけで、今回はno.24〜no.32のまとめ。
今までのはこちらから〜。
・#毎日スケッチ#観察スケッチまとめ no.001~014
・#毎日スケッチ#観察スケッチまとめ no.015~023
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
no.024 : NIntendo Switch
本体に差し込む時どういう風にカチッと差し込めるのかとか。ライトの仕組みとか。ググったり聞いたり観察したり。左右でJoyConの重さが微妙に違うっていうのも発見。昔Nintendo64のコントローラーを分解したことを思い出した。
no.025 : OLFA カッター
大好きカッター。昔からお世話になってるOLFA。
刃を止める時のカチカチとなる音の仕組みとかが観察していて楽しかった。なお、刃についてはご意見いただきまして、刃を折る前は刃の先端の、刃が付いてないほうには切り欠けがある...と。
↑ほんまや!って写真分かりにくいですね。こういうこと。
番外編 : HARIO フィルターインボトル & フィルターインコーヒーボトル
めちゃくちゃ愛用しまくってるこのボトル。
TV番組の中で使ってる人をみかけて、綺麗なボトルだなぁ...と気になっていたのをついに購入。これは番外編ってことでiPadで描いてます。coverとbottle部分は共通なので、洗ってる間は別のに取り付ける、なんてことも可能。熱湯OK。横置きOK。色々大満足な商品。おすすめです。
no.026 : Panasonic LEDランタン
電球のフォルムが好きなんです。そしたらこんな商品があるじゃないの!使いやすく軽く可愛くインテリアの邪魔にもならない素敵商品、パナソニックのLEDランタン。
呟いた後にツイートに誤字発見 w ただしくは「バネにプラスチックの土台を噛ませることで、プラスマイナス両方をバネで実現」。これ私的には大発見だったのだ。
no.027 : シンワ プロトラクターミニ
見た目の可愛さだけで買ったというプロトラクター。よく出来てるぅ。これ、紙系の作業をするとき用のものも欲しいなぁなんて思ったりしております。文房具メーカーさん、ぜひ!
no.028 : LIHIT LAB. スタンドペンケース オーバルタイプ Lサイズ
シリコンなんだけど、手触りもよく使い勝手もよく愛用しまくっておりますこのペンケース。容量もたっぷり、外で使う時も邪魔にならない。おすすめです。カラーバリエーションも豊富で10色の中から選べますぜ。ちなみに私が持ってるのは黒。黒かっこいいよ黒。
ちなみにころんとした円筒タイプもあります。
no.029 : ぺんてる マルチ8
マルチ8は買ってよかった文房具ベスト10にいれたい商品。これの仕組みが知りたくて分解したよ!そして何回も戻して分解して戻して分解して...疲れたけど楽しかった...!分解できなかったところは想像で。
ぺぺとルルにもコメントもらって感涙。
no.030 : ビルケンシュトック サンダル
実は古くなったのを分解しようとしてたんですが、粘着が強すぎて手が痛くなり途中で断念。でもここは全部接着なんだ〜とか、一体だと思ってたところが違ってた!とか、発見もありました。
no.031 : Oculus GO
スタンドアローンVR。珍しく人と手も加えてのスケッチ。人を描くのがめちゃくちゃ苦手なんだけど頑張りました w
重さは473g(私が測った数値)で、絵を見ていただくとわかるよう、顔から結構飛び出して乗っかる形。なので余計に重く、首に負担がかかりやすい気がしてます。
番外編 : Oculus Go やる時に気をつけてるコト
で、おすすめなのがソファに頭をのせる!これで首への負担がちょっとは減らせる気が。ちなみにうちは猫がちょっかいを出してくる & 気づかず近くにいたときにパンチくらわせちゃう可能性あるのでめちゃくちゃ気をつけております。
no.32 : jellycat ぬいぐるみ
たまには趣向を変えて。ぬいぐるみを観察してみたんですが、パーツがどう組み合わさっているのかを見て、そこからどう組み立てていくかを想像で描いてみました。頭の中で立体を平面に落とし込む作業って頭が刺激されるような感じで好きです。
最後に、よくやる観察する気力がないときに時のアレ。
コレ(一応姪っ子です)。
毎日スケッチはじめから経過を含めてみたい方はこちらのTwitter モーメントをご覧くださいませ〜。
で、2ヶ月続けた感想。私は紙とペンというアナログスタイルなので、そこも含めて。
大変なコト
・正直イラレで描きたくなる
・iPadでも描きたくなる
・つまり、undoとか複製とかしたい
・デジタルならレイアウトを後から変えられるのに!
・机の上がちらかりまくる
・片付けて掃除するまでがスケッチです
・飽きる
・面倒になる
・何を描こうか悩む
・あれがこうなってとか独り言が多いので白い目でみられる
・あああああーって叫ぶので白い目で見られる
・集中しすぎて話聞いてないって白い目で見られる
楽しいコト
・たまってくるのを見るとニヤニヤするくらいには見返して楽しい
・文房具好きなので、これにかこつけて買える
・文房具を使える
・文字を書く機会が増えた
・レウアウトとかどう描いたら伝わるのとか考えるの楽しい
・想像力が多分ついてる
・観察力もきっとついてる
・観察したものへの愛着が増える
・見てくれる人の反応が嬉しい
・知らなかったことに気づいた時の興奮はんぱない!
・観察した時のネタが思わぬところで結びついたりする(ワクワク)
なんとか "楽しい!" に焦点を当てるようにして続けてるよう工夫を色々しつつ。ただ、大変の大多数は "アナログお絵かきあるある" なので、これ変えたらまた違った感じになるとは思うんですけどね。
でも、紙で描いてるといいこと...
描いた紙の厚みや重みを、手で感じられること
これが結構でかい。紙の厚みがわかるってことは、肌で、描いてきた達成感みたいなものが伝わってくるのです。そして紙を広げて眺めるのがまた楽しい。なので、やめられない。
いつまで続けられるかわからないけど、今はそのA4の紙10枚を目標に続けてます。現在計7枚(実は初期のがもう1枚あるけどそれは納得いってないからカウントせず)、あと残り3枚頑張っていこー!
(撮影中を邪魔するお肉様...っていうか、それ大事なやつ...っ!)