見出し画像

神社と何気ない喜び

今日はいいことがあった。

いつもと違う電車に乗って、行ったことないところ、チャットでやり取りしていた会ったことのない人に会いに行った。家と仕事以外の第三の居場所になるようなところが欲しくて、本当はサークルとか習い事とかできれば良いけど、今はできないので、話がしやすそうな人と繋がってみたいと思って、偶然見つけたジモティーの友達募集を見かけ、迷いの末連絡をしてみた。
会社の人でも学生時代の友達でもないからか、なぜか自分の悩みを話し続けてた。相手も、同じような境遇を知っていて、答えは見えなくとも同じように悩む人がいることを知った。
私の性格的にも1日の仲ではそこまで打ち解けるのは難しいので、友達と話す時とは違う、遠慮しがちになりながら、悩みを共有する不思議な体験だった。

行きたかった川越の氷川神社に行った。
風鈴、漏れ日、大きな神木、風、川、言葉にするとキレイと軽々しくなるけど、肌感を含めて良い景色だった🎐

風鈴の写真を撮りつつ、外国人のカップルが写真を撮っていたので、写真をとろうか?と声をかけると嬉しそうにしていた。
普段は私は周りから見るときっと自信なさげな冴えない1人の人だけど、今日は不思議と自然とそんなこと言えた。
カメラを構えるのは好きで、どう撮れば良いかカメラ越しで納得できる画角をさがす。
撮り終えた時に、とても嬉しそうにしていたので、こちらも嬉しくなった。
最初はあとで自分たちの分も撮ってもらおうかなとか思ってたけど、言うのもなんかなと思ってそのまま待っているところに向かった。
別に何かしてもらったわけじゃないけど、人に喜んでもらえたことが嬉しかった。

やっぱり、人が喜んでくれることが好きなんだなーと気づけた。

何気ないことに、喜びを感じる。何かを成し遂げたいとか実現したいとか理想は高いけど、不思議と良かったなーって思うことは、思っている以上に小さなことだったら身近なことにあったりもする。

家にいてふさぎ混んでるだけじゃ見れなかったきれいな景色、人が喜んでる瞬間が好きなんだなと思えたこと、美味しい食べ物、新しい挑戦と交流

今日は良い日だった。


午前はモヤのような気分だったけど、良いことがあって今日も生かされた
かな。



縁結びの神社なので、風鈴にかける願い事はご縁について祈願した。人も、仕事も、恋愛も。
全ての縁とか、欲張り過ぎだろうか。
思えば小さい時から願い事するときは、何かいいことが起きますようにだった。

かわいいお守りがあったからお土産も買って。

不思議と神社にいくと心が洗われる気分になる。きっと大丈夫と。

いいなと思ったら応援しよう!