![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79936963/rectangle_large_type_2_e4d169c984b509770a883b312d45e4c2.png?width=1200)
小腹満たしにちょうどいい大きさのチーズ
チーズには、作っている地方や発酵の仕方でさまざまな種類があります。
私は、中がクリームみたいにやわらかいカマンベールチーズが好きです。
カマンベールに似たチーズをコストコで買いました。
もちろんカマンベールも売ってますが、今回紹介する商品の方が1パックに入った個数が多いのでなんとなくお得感があって好きです。
個包装で扱いに困らないのも嬉しいポイント。
それに、ひとつの大きさが小腹満たしにちょうどいいんです。
イル・ド・フランス ミニブリー
フランスのブリー地方で作られているチーズです。
『ミニ』じゃない普通のブリーチーズは直径35センチ!
ちなみにカマンベールは直径10センチ程度だそうです。
見た目は?
![](https://assets.st-note.com/img/1654455711979-m7I6OHtB4M.jpg?width=1200)
こんな感じで個包装されています。
直径は3〜4センチほど。
![](https://assets.st-note.com/img/1654455744719-TvX70u1HIp.jpg?width=1200)
厚みは1.5センチ〜2センチぐらいです。
気になる味は?
カマンベールチーズよりもブリーチーズの方がクリーミーという方もいるそうですが……。
正直、違いはよくわからないです。
カマンベールと同じ味です。
ブリーチーズも中がとろっとしていておいしい。
おすすめの食べ方
もちろん、そのまま食べてもおいしいです。
おすすめは「電子レンジでちょっと温める」。
袋から取り出して、小皿に入れて600W で20秒ぐらいチン。
チーズがさらにとろけた感じになって、幸せな気分です。
ちょっと熱くなるところもあるので、ヤケドに注意してくださいね。
チーズの上をうすーく切って、中が見えるようにしてからレンジで温めると、簡単チーズフォンデュに。
ミニサイズですが、ちょっとつけて食べる分にはちょうどいいかなと思います。
スーパーでも売ってます
スーパーで3個入バージョンを見かけたことがあるので、「コストコが遠い」「15個も多すぎ」という方は、お試しで買ってみてはどうでしょうか?