見出し画像

50代からは、未来をあきらめない

50代からの居場所を作る人
井上 裕基(いのうえ ゆうき)です!

本日のテーマはこちら
    ↓
「50代からは、未来をあきらめない」

もし、あなたが

50代になって
「定年まであと4年。定年再雇用になったら
 やっている仕事は今までと同じだけれど
 収入は減ってしまう」

同年代の同僚たちと話していても
「まあ、しょうがないよね」
とあきらめてしまっている

収入が減っても
会社に残って、
定年再雇用の終わる65歳まで
働き続けようと考えている
それが、

会社に残って
定年再雇用で収入が減るけれども
他に収入を得る方法がないか?

副業でできる仕事はないか?

未来の可能性をあきらめずに
チャレンジすることができている
これってよくないですかか?

大事なことは
人生をあきらめない

さらに重要なことは
未来への可能性を追求する

つまり
未来をあきらめない
そのためには3つの鍵があります
1.人生はあなたが創るもの

2.やりたいことがあればチャレンジ

3.人生には無限の可能性がある
1.について詳しく書きます

会社の先輩のAさん
去年、早期退職に応募され
今春退職されました

60歳になれば
定年再雇用にもなり
会社に残れるのですが
早期退職を選ばれました

なぜでしょうか?
同じ仕事をしているのに
毎日1時間の時短勤務にはあるけれども
給与が半分になってしまう

同じ働くのなら
60歳過ぎても
給与が大きく下がらない
会社を探して転職されました

現状のまま
過ごしていく選択肢もありますが
Aさんのように
50代になっても未来をあきらめない

その結果
定年になっても
給与がそれほど下がることのない
会社を選ぶ

自分で未来を創り
転職されました。

現状のままでいることは
確かに楽ですが

50代になっても
人生を創るのはあなたです

欲しい未来を描いて
人生を創っていきませんか?


本日も最後までお読み
いただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!