![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97846669/rectangle_large_type_2_f79b6d19f52a7e6c1703ee8c9d86c4d6.jpeg?width=1200)
ゆる〜い鉄道旅 #22 長野電鉄編
「#22 長野電鉄編」の内容
YouTubeにアップした「ゆる〜い鉄道旅 #22 長野電鉄編」をテキストと写真でお届けします。
公開時期はそんなに間が空いていませんが前回の弥彦線から1年ぶりのゆる〜い鉄道旅。
今回は県立長野美術館で行われていた「ジブリパークとジブリ展」に行ったときに利用した長野電鉄を乗車します。
大宮駅
![大宮駅に入線する新幹線の写真](https://assets.st-note.com/img/1676251749602-xpgEwDIlGp.jpg?width=1200)
まずは新幹線で長野駅へ向かいます。
4年ぶりに北陸新幹線に乗りました。
![新幹線車内の写真](https://assets.st-note.com/img/1676251835830-5vnt5VDamX.jpg?width=1200)
今回は一度乗ってみたかったグランクラスを利用してみました。
長野駅
![長野駅の写真](https://assets.st-note.com/img/1676252428324-wxfqt2Vblz.jpg?width=1200)
長野駅に到着。
軽井沢駅あたりで雨が降っていましたが長野駅は晴れていました。
途中で屋根にフィアット500が置いてある車屋?があった。
善光寺下駅
![善光寺下駅に入線する電車](https://assets.st-note.com/img/1676252873842-Ntqaz6koGr.jpg?width=1200)
「ジブリパークとジブリ展」を観て戻ってきました。
ここからはこの電車の終着駅、須坂駅へ向かいます。
須坂駅
![須坂駅を出発する特急スノーモンキーの写真](https://assets.st-note.com/img/1676269964688-S7no0lUqM9.jpg?width=1200)
須坂駅に到着。
ここからは特急ゆけむりに乗車して終点の湯田中駅まで向かいます。
電車の到着まで時間があるので車庫で休んでいる車両を眺めて待ちます。
9月の暑い日でしたが、風が心地よかったです。
![長野電鉄3500系の写真](https://assets.st-note.com/img/1676270233597-5r17e6qMzo.jpg?width=1200)
新旧日比谷線の並びを見ることができました。
![入線する特急スノーモンキーの写真](https://assets.st-note.com/img/1676270567942-runiRBKXzm.jpg?width=1200)
特急スノーモンキーに乗って湯田中駅を目指します。
湯田中駅
![湯田中駅の写真](https://assets.st-note.com/img/1676270782440-JhggZ4ASes.jpg?width=1200)
湯田中駅に到着。
湯田中温泉に泊まったことはあるけど湯田中駅に来るのは今回が初。
乗ってきた車両で長野駅へ戻るので20分ほどしか滞在できませんでした。
特急スノーモンキー
![展望席からの眺め](https://assets.st-note.com/img/1676270995414-w97XSui7NX.jpg?width=1200)
帰りは展望席で長野駅へ向かいます。
関連記事
同じ日に行った「ジブリパークとジブリ展」を訪れた時の記事です。
撮影機材:SONY ZV-E10、iPhone 13Pro
撮影日:2022年9月