![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98165827/rectangle_large_type_2_6534aa58b00f6857fc97272fd0a2af57.png?width=1200)
雪が降る川越
2023年2月10日。
今年初めて雪が積もった日。
川越の雪景色を見に川越へ。
いつも通りのルートで雪の川越を巡りました。
大正浪漫夢通り
![大正浪漫夢通りの写真](https://assets.st-note.com/img/1676537419931-MKH5tcg6Bb.jpg?width=1200)
まずはいつも通り大正浪漫夢通り。
いつも行く時間は人が少な、道路も広く歩きやすい。
![川越商工会議所の写真](https://assets.st-note.com/img/1676537521517-a8clJ2AIm7.jpg?width=1200)
川越の中で2番目に好きな建物「川越商工会議所」
パルテノン神殿の様な柱と角にある入り口から左右に広がっていく感じが好き。
銀行として建造されたらしい。
建築年:昭和2(1927)年12月
設計:前田健二郎
歴史:武州銀行川越支店→川越商工会議所
川越一番街
![](https://assets.st-note.com/img/1676537993976-wsbQV1O1k9.jpg?width=1200)
続いてやってきたのは川越のメインストリート「川越一番街」
昭和11年に川越で最初のデパートとして開業。
ここにもパルテノン神殿風の柱が。
![](https://assets.st-note.com/img/1676538604774-9TZW2TF1HI.jpg?width=1200)
時の鐘
![時の鐘の写真](https://assets.st-note.com/img/1676538662486-b3SBZlBobc.jpg?width=1200)
最後に時の鐘までやってきました。
遠くから望遠で撮る構図がお気に入り。
今回は一眼レフを持って行ったけどジンバルの上に乗せていたのでのでスマホで撮影。
その時の動画はこちら。