![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144967882/rectangle_large_type_2_64d395b71917dee6931e0a020fd50374.jpeg?width=1200)
花とゆめ展に行く
花とゆめ展に行ってきました。
笑う大天使とグリーンウッドの生原稿、見たいじゃん!!!!!
会場をよく知らなくて、観光客沢山の展望室の中に花とゆめ展が同居してる形に驚いた。
荷物はロッカーに預けるように言われ、会場外ロッカーに預けチケットとスマホショルダーだけ持って身軽に。
原画展示部分はチケット提示で一回だけ入れる。
冷房が効いてて、冷えやすい方は上着あったほうが安心かも。わたしは忘れて冷えた。
川原泉先生の髪の線が繊細すぎて印刷ギリギリだったのでは…くらいの繊細さ。なにより手書き文字がまんまで(当たり前なんだけど)あのふにゃっとした文字…本物だと感動した…
カラーも淡い色に描き込みの細かさが美しくて…拝んだ。
那州雪絵先生のグリーンウッド原稿を見れるなんて…わたしの青春…!!と震えていたら、下にフラワー=デストロイヤーのプロトウィンドの原稿まであって…拝むしかなかった…ありがとうございます。
山口美由紀先生とカインシリーズとディアマインとVBローズなどのカラー生原稿見れて成仏しそうだった。美しすぎる。どうなってるの。神の手。
読んでた時代の先生方の原稿が次から次へと現れて、夢のような空間だった。
あとグリーンウッドOVAが1991年発売の年表を見て震えた。持ってた。ドラマも好きだったよ。
ふろくコーナーでこれあった!と思い出せるふろくが展示されてて、当時の記憶がよみがえって懐かしすぎた。
物販ポスカ売り切れで泣いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1719121879262-18HQcGZ1T3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719121902598-efctwFZnpQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719121903315-A7ChuoW7pN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719121938930-Id8dEiVFG3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719121939670-aBWBlaTHHE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719121941744-aNFHGyod80.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719121941758-JdJlK3aKrm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719121978057-NL42LpPjjy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719122171073-OXUrPcV8ua.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719121979916-4u0TTpIMKV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719121980763-NMTOQJMMNv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719121981683-mskSJtuI0e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719122048643-MpccpUJFMq.jpg?width=1200)
夜景すごかった…人もすごかった…
花とゆめ展は6/30まで。
![](https://assets.st-note.com/img/1719124668479-yexjJItxIk.jpg?width=1200)