見出し画像

家電量販店

 家電量販店は楽しい。色々な電化製品が見られるのはもちろんのこと、ゲームやおもちゃもそろっているので、子どもの頃から、遊びに行く感覚でのぞきにいっていた。

 最近は、家族の新しいパソコンの下見をするために行ったのだが、スペックなどに詳しくないので、ほぼ値段とCorei7が入っているかどうかで選んだ。ちなみに今私がこれを入力しているパソコンはCorei3である。実は私も買い換えたい。
 しかし、iPad Proを買ったし、この子もまだ使えるので……もうちょっと頑張ろうな……。

 最新家電はほしいなあと思うけれど、まあほとんど二桁万円くらいするので、なかなか手は出ない。
 今パソコンの次にほしいのは、自動調理系の家電。オーブン型もいいが、最近出た、かきまぜ機能がついているものもよい。

 家電量販店は本当に色々あるので、ついでにあれこれ買いたくなってしまう。前から気になっているのは、ボーカロイドやパソコンでやるシミュレーションゲーム。あとAI囲碁・将棋。
 ゲームを作るのもしたい。やりたいことはたくさんある。宝くじ当たらないかなあ。(最終的にここに行きつく)

 それはそれとして、家電量販店を歩いていると、「やりたいこと」がたくさん出て来るのも確かである。どうしても寄り道しがちだから、今回のように目的がある場合は、目的を先にこなした後でぶらぶらする必要があるけれども、目的なしに歩くのも悪くない。
 少し先の家族の誕生日や母の日・父の日のプレゼントのイメージを膨らませることもできる。今は買えないものも、頑張って働いてお金が貯まれば買うぞと思って仕事へのモチベにもつながる。
 家電量販店は、夢のかけらの集まりかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!

皐月あやめ
読んでいただいてありがとうございます! スキ!やコメントなどいただけると励みになります。サポート頂けた分は小説や古典まとめを執筆するための資料を購入する費用に当てさせて頂きたいと思います。