
間違えた四字熟語を描いて覚える(5)
ちょっと時間が開きましたが、5個目!まだまだ間違えてますよ……。
できるだけ漢字を覚えられるようにイラストに入れてこう! と試み始めました。
とはいえだいぶ力業です。

イマイチこの四字熟語の具体例がわからなかったので(素朴な人柄ってそもそもどんななのか?)、イメージです。
外見の立派さには容姿の良さも含まれてるらしいので、顔が良い設定にしました。画力追いついてないけど顔がいいと思って見てください。
あと「彬」の字が人名漢字しか思いつかなかったので、この人の名前は彬くんです。
これは余談ですが、類義語対義語も描こうかと思ったけど、あっちは根性で手に覚えさせるしかなさそうな気配がします。
何だかんだで「鬱」と「嚢」は手を動かしてようやく書けるようになったので、モノによっては小学生のように地道に努力します。
子供の時は漢字の練習何度も書かされて「意味あるのか?」と思ったこともあったけど、めちゃめちゃ意味あります。やっぱり何度も書くのがいちばん確実なのです。
いいなと思ったら応援しよう!
