見出し画像

楽器店

 今日は弟と一緒に楽器店に行ってみた。

 いま書いている小説の取材を兼ねてなのだが、個人的にドラムスティックが欲しくて、大型スーパーの中のCD売り場に置いているコーナーではなくて、楽器の専門店に行ってみたくなったのだ。

 実は、家には未使用のエレキベースもあるので(練習する時間が無くて置物と化している)、それ用の楽譜も買ってみた。教則本はあるのだが、楽譜もあった方がやる気になるかもしれない、ので。

 それと別に、Acid Black Cherryのバンドスコアも。

 お目当てのドラムスティックだが、ドラムを始めるという訳ではなく、キャラクターに持たせるときの感触や重さを知っておきたかったからのため、今日は詳しい話は聞かなかった。
 ドラム自体にも興味があるのだが、ドラムセットは重くて高いので、今回は見送り……。思っていたドラムセットは置いてなくて、店にあったものはさんじゅうまんえんの電子ドラムだった。
 電子だとサイレントで練習できるから便利そうである。でもカッコイイのはやっぱり、ライブとかで使っているでっかいドラムセットだと思うのである。

 とりあえず1000円以下のドラムスティックだけ資料として買ったので、なにか空き箱とかを使って遊んでみようかなと思う。ちょっとワクワクする。

 小説を書く時に資料代を結構使ってしまうタイプなので、いつかちゃんと……実になると……いいな!


いいなと思ったら応援しよう!

皐月あやめ
読んでいただいてありがとうございます! スキ!やコメントなどいただけると励みになります。サポート頂けた分は小説や古典まとめを執筆するための資料を購入する費用に当てさせて頂きたいと思います。