見出し画像

フランスでママン

フランスに住んでいる、と言うと、時々「わぁ・・・オシャレですね~!」みたいな反応を頂くことがあるのですが・・・

旅行や留学での『一時的な滞在』とは違い、それが日常ともなると、特別なことは何もなく、普通に「母親って大変ねぇ」みたいな体験をするものです。

文化が違うから特別大変か?
と言われると、ここの文化との相性もあるのでしょうが、日本は割と「やらなければいけないこと」と「暗黙のルール」が多いように感じるので、プラマイゼロ、という感じです。

こっちがすごく楽だなぁ、と感じるのは、「母親だから〇〇でなければならない」みたいな暗黙のルールがないところ。

ミニスカート、肌見せしてるママン、タトゥー入ってるママン、網タイツのママン、本当に色んな人がいて、「取り繕う手間がない」のは、気分的にとても楽だと感じます。

それから、学校関連お仕事がないのもとても楽。

PTAもなければ、家庭訪問も参観日もなし。

・・・・というか・・・・

そもそも学校=勉学の場との認識なので、入学式も卒業式も始業式も卒業アルバムも何も・・・なーーーーんにもありません。

・・・それはそれで寂しいな・・・と思います。


要はあれですね、どの国が完璧!ということはなく、どの国にも良いところとイマイチなところがある。

与えられた環境を精一杯楽しむのが賢い生き方なのだと、ここで学びました。

そんな、「特別なことはなーんもない1日」のデジタル日記、メイキングも良かったら覗いてみてくださいませ↓↓


Let' enjoy Digital Note-Taking !


いいなと思ったら応援しよう!

CherryChonka
私のプロジェクトに共感いただける方がいらしたら、サポートお願いします(ペコリ)