![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44284908/rectangle_large_type_2_afad05fb52b9160b9498ca51fd8f0be6.jpg?width=1200)
オーストラリアに行くならこれを活用すべし!これを知ってるのと知ってないのでは大きな違い!
バイロンベイに着いて数日が経ち、波は毎日最高。サーフィン三昧の日々が続き最高なスタートを切ったワーホリ生活ですが、サーフィンばかりしていても金は減っていくばかり。なんせ宿代も1日それなりにするし、自炊してはいるが食費も毎日かかる。
とりあえず2週間で宿を抑えていたので出来ればその間に住む場所と仕事を決めたかった。なんせ現金で30万ほどしか持ってなかったので、そんな端金はこの物価の高いオーストラリアではすぐに尽きてしまう。
このバイロンベイで仕事を探す事にしました。履歴書がいるのかもわからず、ネットで調べて見様見真似で手書きで履歴書を作り、町中の飲食店に配りました。
しかしローカルの飲食店は反応が薄く雇ってもらえそうな雰囲気はなかったです。英語がほとんど喋れなかったので当たり前ですが。。。w
日本食レストランも今は人が足りてるとのこと。。
何日間か仕事を探すも見つからず、家も決まらず、しかし波は良い。。。
困ったもんです。どうしようか途方に暮れているとある友人から、日豪プレスと言うサイトを教えてもらいました。早速ネットで検索してみると、、、
なんとオーストラリアで必要な生活情報や色んなニュースが掲載されている生活情報サイトではありませんか。ってかそんな情報も一切調べず行ったんだなと思うと、本当に恐ろしいです。今では考えられませんね。w 若さという勢いは本当に武器だと思います。
日豪プレスにはありとあらゆる情報が載っています。オーストラリアに住んでいる日本人のための情報共有サイトです。
仕事を募集したり応募したり、物を買ったり売ったり、住まいを探したり、イベント情報までとにかくなんでも載っています。その時はバイロンベイにしがみつきたかったのですが、バイロンベイで仕事を見つけるのが困難で、家を探していてもシェアハウスでの家賃がゴールドコーストと比較すると少し高めでした。 なので一旦バイロンでの生活は諦めてゴールドコーストで家を探す事にしました。
数日後ゴールドコーストで無事部屋を見つけることが出来、ここで一旦バイロンと友達に別れを告げる事に。その当時で一人部屋で週$120だったと思います。オーストラリアは基本的に家賃や給料は週払いです。
お世話になったバイロンのバッパーを後にして、次なる目的地はゴールドコースト のPalm beach パームビーチに決定!仕事も金もないが、ビーチまで歩いて行ける距離の家みたいだしとりあえずサーフィン出来そうだし仕事探しはゴールドコーストに着いてから!
という事でこれからクソガキサーファーのゴールドコースト生活が始まっていくのでした。
ワーホリに限らずこれからオーストラリアに行こうと思っている方が居たら、絶対に知っていた方が良い情報なのでチェックしてもてください。
俺が自分で家を借りれるようになった時もずっと日豪プレスでシェアメートを募集してました。よく日本からもメールで問い合わせもありましたし、気になるシェアハウスがあれば日本にいるうちから連絡しておくのもありだと思います。
この記事を見てくれた人達がオーストラリアに興味を持ったり、これから行こうとしてる人の手助けになれば嬉しいです。
質問応えるので何か質問があればコメント欄にいつでもお待ちしてます。
日豪プレスのリンクも貼っておきます。
広い世界を見に旅立ちましょう!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
to be continued .