見出し画像

🌸ひなまつり🌸食べ物シリーズ

日本は春夏秋冬、季節があり、美味しいものや行事があります❤
今回、今週末あるひなまつりに食べる由来などを私の偏った備忘録します!

ひなまつりと言ったら🎎

ひなあられ

4色は
=桃色💓
=緑色💚
=黄色💛
=白色🤍
を表し、1年通して、元気に育ってほしいという
親から子への願いが込められています★

菱餅

菱餅の3色の意味にも諸説あります
=山梔子(クチナシの実)入り/魔除け/解毒作用/桃の花をイメージ💓
=菱の実入り/子孫繁栄、長寿/血圧低下/清浄、純白の雪をイメージ🤍
=蓬入り/厄除け/増血作用/健康、新緑をイメージ💚
こちらも親が子への無事の成長を願っています★

また、3色を重ねる順番により、次のような春の情景をあらわしています。
下から緑・白・赤の順番で、“雪の下には新芽(蓬)が芽吹き、桃の花が咲いている”💚🤍💓
下から白・緑・赤の順番で、“雪の中から新芽(蓬)が芽吹き、桃の花が咲いている”🤍💚💓

甘酒

中国からは「桃花酒」という桃の花を浮かべた清酒で飲まれていたが、江戸時代にはそれをもとに「白酒」と作り、大ブレーク✨そこから、子供も飲めるように「甘酒」も飲まれるようになったといわれています🍶
長寿と厄払いで飲まれていたといわれています。
昔は、夏に甘酒を飲まれ、夏バテ防止に一役担ってました❗

まだまだあるけれど

まとめ

まだ、ちらし寿司やハマグリのお吸い物などありますが、今回はここまで、自分の備忘録が、少し役にたったら嬉しいと思います🌟

最初にこんな風に書こうと思ってましたが、書けば書くほど、NOTEをどういう方向で進もうか迷いが増え、絶賛、迷子中🌀今年は、色々、書いて見つけていきたいと思います💡
焦らず焦らず🌈🌈🌈🌈🌈🌈
次回に続く🍀

いいなと思ったら応援しよう!