1日に10個可愛い物を見つける#2
こんばんは。あおばさくらこです。
1日に10個可愛い物を見つけるシリーズです。
今日の可愛い物
①ポインセチア
毎年必ず買うのに、翌年には枯れてしまうか、ただの緑色の葉しか出てこないポインセチア。
この色を出すのはものすごく管理が難しいようです。
緑と赤の色調が絶妙。
②カリン
スーパーの一般コーナーではあまり売っていませんけど、農家コーナーでは手に入る事があります。
はちみつに漬けると、蜂蜜カリン🍯になって、喉にいいと言われています。
③ツワブキ
鮮やかな黄色が映えます。
④花のカレンダー
ちばたかこさんの花のカレンダー💐
毎年いただきます。
⑤青い菊
綺麗な色です。白い菊にインクを吸わせたのかな?花束の中に入っていたのをピックアップ。
⑥アームバンド
食器を洗う時に、袖を留めるためのもの。
⑦ピーラー
今まで、よくあるT字型のピーラーを使っていたんですけど、手を切りそうになるので、安全そうなものを買いました。
可愛いというより、嬉しい😊
⑧手編みの鍋つかみ
⑨今日買った白い椿柄の鞄。
PARCOの『ふりふ』という着物専門店で、着物用に買いました。お洋服でも使えそうです。コロンと大きい玉を、お財布みたいにパチンと閉めるのが可愛い。
黒いワンピースと合わせても良さそう。
⑩イルミネーション
新宿のイルミネーション。
トナカイが可愛かった🦌✨✨