![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121482894/rectangle_large_type_2_cb109df504809fd7c40360484b1f4bb3.jpg?width=1200)
保護カマキリ飼育日記(二代目)その2
こんにちは、あおばさくらこです
今年もまた保護カマキリ飼育日記が始まりました🥁
保護カマキリなので、カマキリを飼いたくてわざわざ飼っているわけではないのです。
ご縁があったため、保護しているのです。
去年一代目を庭で保護(寒さで動かなくなっていた)して飼育箱で育てたものが卵を産み、今年の1月にお母さんカマキリは亡くなる。
卵を庭に出しておいたら春に赤ちゃんが産まれ、その赤ちゃんカマキリたちは庭で自由に放し飼い。
菊の葉っぱに虫がいるのか、菊によくいた。
そもそも昆虫は自然界でのびのびと生きるのが基本なのです。
やがて行動範囲が広がり、カマキリの姿は見えなくなっていた。
そして数ヶ月後。
令和5年11月10日(金曜日)
ベランダのところに大きなカマキリがいた😮
その日は暖かかったけれど、
これから寒い季節になるので保護した。
翌日の土曜日は全国的な強風と寒さ🌀
今日も寒いですねー。
やはり保護しておいて正解だった。室内は暖房でポカポカ🌞
まずは餌を買ってきた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121483084/picture_pc_c8d6e8826ade0996399dc2699306597f.png?width=1200)
去年飼っていたカマキリはカニカマをよく食べた。
マグロの刺身は初挑戦。
ところで夜に驚く事があった。
お風呂に入って出てきたら、カマキリのお目々が真っ黒になっていて、
ギャーと心の中で驚いた😱
調べるとカマキリは夜になると目が黒くなる事があると書いてあった。でも去年のカマキリはこんな目にはならなかった。
とにかく驚く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121483439/picture_pc_bbaac864d6bea8f071fae62ad67d59f0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121483430/picture_pc_e6067c553b581201a142e6c8404fc524.jpg?width=1200)
昼間になると又目が元に戻っていた。宇宙人👽みたいな目で驚く。
ゆで卵の黄身とカニカマをあげても、全く食べないのに、
静岡県産ビンチョウマグロのお刺身をあげたらムシャムシャ食べた😮
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121483619/picture_pc_4238d08183e7145da0fa0065815f52cb.jpg?width=1200)
所でこのカマキリ、また卵を産むかもしれない。お腹が大きい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121483685/picture_pc_933c16cc8e43e7195ada3e68f4c96541.jpg?width=1200)
今日は飼育箱の草を捨てて、
飼育箱を洗った。
その間にリビングで自由時間
(お散歩)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121483812/picture_pc_3574ab4cdca3046ffdbdcb252be50c81.png?width=1200)
自由時間を楽しんでもらっている間に、私は飼育箱に入れる新しい草を外に取りに行った。
昨日の強風で、庭に落ち葉がたくさんたまっていた。
他から飛んできた葉っぱも多数あるようだ。
落ち葉のお布団を飼育箱に敷いた。
餌になる虫が紛れているといいねえ。居なそうだけど。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121485847/picture_pc_b340dc6c637f3a3e14ed263b9fee859a.jpg?width=1200)
お散歩も終わり、飼育箱に戻す。
落ち葉のお布団が気に入ったのか、よく歩く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121485943/picture_pc_5971aee33fed0cfd9c7e8764471176de.jpg?width=1200)
今日は茹で豚肉をあげる。
串に刺した国産茹で豚肉を差し出したら、すぐに捕まえて食べ出した。
早い🤣
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121484385/picture_pc_e5ca94b1fe3476986a8dbef84201dc3e.jpg?width=1200)
動画はこちら。
↓
今年も一緒に除夜の鐘を聴けるかなー🔔
とにかく大切に育てます。