見出し画像

旧統一の名称変更許可は社会的に正しかったのか

こんにちは。あおばさくらこです。
旧統一が、家庭連合に名称変更になった事が話題になっています。

問題点は二つ

①逮捕者を出してきた団体に、安易に名称変更を許可していいのか?

②今まで許可されてこなかったのが、なぜ下村文科大臣になったタイミングで許可されたのか。

たとえば①の場合、それなりのきちんとした理由があれば良いと思います。
きちんとした理由とは、問題点がしっかり改善されている事。
黒塗りではそこが全く分かりません。
橋下さんが書類が揃ったら受理するのは法的に当たり前、と言っていますが、
紙の書類だけで何でも許可するのは問題ですね。
問題を起こした団体なら、立ち入り調査を行い、改善が認められた事を条件に受理する事は条件ではないでしょうか。

例えば違法工事業者も、紙の申請だけでは実際の現地がどうなっているのかは分かりませんよね。


検挙されなくなったというのは、国家公安委員長が統一の息がかかった人になったからじゃないですか?😨


参考までに、個人の名前変更ですが、家庭裁判所で変更申請しますが、
誰でも変更できる訳ではありません。
きちんとした理由がなければ名前は変えられません。

名前の変更について、家庭裁判所の方から実際に聞いた言葉をそのまま書きます。


「以前は簡単に名前を変えられた。しかし、名前を変えて借金を繰り返したり、詐欺などをした悪い人が名前を変えるケースが増えたため、今では厳しくなった。きちんとした理由がなければ名前の変更はできない」


個人で名前を変える人はどんな人でしょうか。


①変わった名前、良くない名前で社会生活に支障をきたしたり、精神的苦痛を覚える場合。親に変な名前をつけられたなど。

②更生のため。少年時など過去に犯罪歴があり、名前が有名になってしまい、なおかつ反省し更生しているが、その名前では職につけないなど。

③その他
離婚後も社会的な事を考え姓をあえて変えずにいた人が、元の旧姓に戻す。
夫婦別姓制度はないので、この逆(別姓で結婚したが、途中でどちらかの姓に合わせたくなった)は今のところはありませんね。
あとは、養子や、親族間の都合による正当な理由がある場合などがあるでしょう。

自民党議員
「個人で支援してくれる人は断れない」
と言いながら、
団体主催の会合に行って演説👏
票のためには天皇陛下を貶める団体にも出向いて挨拶。
保守票も欲しいので、ブルーリボンバッヂをつけて靖国神社に参拝。
自民党員の私も激おこプンプンですよ😠
反日つる子の手先は、自民党から出て行け❗️




いいなと思ったら応援しよう!