一日に10個可愛い物を見つける (軽井沢編)
こんばんは、あおばさくらこです。
可愛い物シリーズ軽井沢編です。
①色々カボチャ
軽井沢にある滅多に開いてないジュース屋さん?の前に、農園で採れたと思われる植物が時々置いてあります。
今日はこれが置いてありました。
②赤い実
時々行く雑貨屋さんにたくさん生えていました。今日は雑貨屋さんはお休みでした。
③手水のつかいかた
今日お参りに行った、旧軽井沢諏訪神社の手水の使い方があまりにも可愛かった🥰
④リスのオブジェ
軽井沢には木でできた動物があちこちにあります
⑤モミジの赤ちゃん
別荘のお庭を歩いていたら、又新たにモミジの赤ちゃんを発見🧐
小さいのにちゃんと紅葉してます🍁🥰
⑥紅葉している植木
こちらは散歩中に見つけました。
⑦赤い実
すごく綺麗でした
⑧ギャラリーの看板
綺麗だったのでパチリ📹
⑨庭の紅葉
数えたら全部で15本ぐらいモミジの木がありました。
(赤ちゃんモミジも含む🥰)
春や夏は青モミジなので、あんまり気がつきませんでしたが、庭を探したらけっこうモミジが生えていました。
⑩タンポポの綿毛
ん?今?
別荘地に生えていましたよ。