
6/6 私の趣味について その2
さて、日曜日である本日も私が現在ハマっていることのひとつである・・
『ドラゴンクエストウォーク』 について語ろうかと思います。
先日はドラクエウォークとは何か?何ができるのか?といった初歩的な内容でしたが、本日はさらに踏み入ったお話しです。
GPS機能により自身のいる場所がフィールドになり、モンスターや回復スポットであるツボといったものが登場するほかに「ランドマークスポット」が存在します。
福岡でいえば・・
・Paypayドーム(市内)
・太宰府天満宮(久留米方面)
・小倉城(北九州方面)
・二見ヶ浦(糸島方面) の4つが挙げられます。
そこでは、訪れた記念としておみやげが手に入るんです。
長浜ラーメンや二○加せんぺいといったその土地ならではの記念品ですね。
旅が大好きな方にとっては御朱印やスタンプラリーにも意味が近いものかもしれません。
そういった47都道府県にそれぞれ4ヶ所スポットが設定されていますので、コンプリートを目指すのも面白いと思います。
また、ストーリーや討伐を進めるとリアルタイムの時間限定で至るところで「メガモンスター」が出現します。
いわば到底1人では倒せないような耐久力を誇るボスであり、推奨レベルに達していたとしても簡単に全滅させられてしまうくらいの強敵です。
もちろん自身が強くなって撃破を目指すのが定石ですが、他と違う仕様があり・・
他のドラクエウォークのプレイヤーとリアルタイムで協力して倒すことができます!!
最大8人まで同じ戦闘に加わることができ初心者でも上級者プレイヤーの力を借りて討伐が可能なため、倒せるチャンスは充分にあります。
討伐が成功すると、フィールドのモンスターよりも高額なゴールドや上質な回復剤、能力を上昇できる優秀な「こころ」を必ず手に入ります。
仲間たちと一緒に旅をする。
仲間達と一緒にたたかう。
仲間達と情報を共有する。
仲間達と一緒に助け合う。
仲間達と勝利を分かち合う。
仲間達とドラクエの歴史に触れる。
それができるのがドラクエウォークであると思っています。
ぜひ一緒にプレイしませんか??
少なくとも・・
私は少しは頼りになりますよ??笑
——————————————————————
p.s.
私は福岡でドラクエウォークをされているプレイヤーの集まるグループのリーダーをしております。
初心者から上級者、福岡南方から北九州の方、筑豊や糸島といったあらゆる地方の勇者があつまり、日々プレイされています。
その他に、オフ会や攻略情報や質問にも対応していますのでぜひ興味を持った方は下記よりご参加よろしくお願い申し上げます。
オープンチャット「福岡県ドラクエウォーク勇者の会」
https://line.me/ti/g2/zlqSP-aSZyQHv2wDlhc3oA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
また、公式チャンネルにてお笑い芸人で野性爆弾のロッシーさんがドラクエウォークを各県の著名人の方々と巡る動画が配信されています。ぜひご覧ください。
「DQトーク 福岡編vol.1」
https://youtu.be/wQ65UJ1kAoY
下記は私の公式のLINEアカウントになります。イベント情報など集約しておりますのでご登録のほどよろしくお願い致します。
https://lin.ee/NigyDZR
#ドラゴンクエスト #ドラクエウォーク #ドラゴンクエストウォーク #なかま
#福岡 #博多 #ドラクエウォークフレンド募集中 #おみやげ #お土産 #なかまになりたそうにこちらをみている