
マキタ互換中華製ポータブル充電器レビュー
概要
AliExpressで購入したマキタ互換ポータブル充電器のレビューです。
結論としては実用性がありそうです。かなりオススメできると思います。
なお、この記事で紹介している製品によって生じたいかなる事故や損害の責任についても筆者は負わないものとします。あくまで自己責任で楽しい互換ライフを!
背景
互換品や互換ツールが多く出回っており便利なマキタ18Vバッテリー。
しかしその純正充電器や互換品は非常にかさばります。バッテリー本体の2倍以上の体積があり、持ち運びには適しません。

そんな中、AliExpressでUSB PD入力の互換ポータブル充電器を見つけたので、購入してみました。購入時2690円。
2,784円 | アダプター充電器,USB Type-c入力,急速充電,18Vリチウムイオン電池,mapkita,エンボス加工,ミルウォーキー
もし本当にスマホやPCの充電用に持ち歩いている充電器を使ってマキタバッテリーを充電できれば、非常に便利そうです。
開封の儀

外観はこんな感じです。
よくあるマキタ18Vから5Vへのアダプターによく似ています。サイズも同じくらい。
PD65Wの入出力を謳っています。
「14.4Vバッテリーを充電するな」という警告文あり。

裏面はプラスとマイナスの電極が2本あるだけのシンプルな作り。個別電圧監視や温度管理の機能はありません。当然、冷却ファンもついていません。

バッテリーに装着すると、残量がインジケーターに表示されます。
分解

念の為分解してみました。
筆者は電子回路は分かりませんが、分かる人のために写真を載せておきます。
「2024/03/30」と印字があるので、最近開発された基盤のようです。素人の感想ですが、見た目もなんとなく質がよさそうに見えます。
使ってみる
早速使ってみましょう。
木造アパートの自宅で万が一発火したらただ事では済まないので、大学の屋外のコンセントで実験しました。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?