見出し画像

無職だけど一人暮らし始めてみた。

こんにちは🌻namiです🌻

私は、現在は腰の治療と合唱をメインにしているため仕事をしていません。

少し歩くだけでも腰が痛くなり、痛め止めを飲まないと日常生活がままなりません。

以前仕事を無理にしていたら、一度腰痛が完治したのに、出勤した瞬間に腰に激痛がでました。その時凄くショックだったのを覚えています。
その後から約半年が経ちました。すぐ治ると思った腰痛は直らず、現在も痛いままです。その状態で仕事はできないと判断しました。
今は傷病手当を貰いながら生活をしています。
仕事に復帰しないのはトラウマもあると思います。
なんとか少しは回復したのに、また出勤した瞬間腰が痛くなって寝たきり生活になったらどうしようと不安が溢れてきます。
一度ハローワークにも行き自分の状態を話したら、今は治療に専念しましょうと説明をいただき、働かなければならないと焦っていた気持ちが落ち着きました。職員さんは私の体調を心から心配しているのが伝わって、人の温かさを感じました。

私が大好きなのは合唱です。今は合唱をいつまでも沢山していたい気持ちです。
でも実家に住んでいる時は、所属している合唱団の練習場所まで車、電車どちらも片道2時間の距離でした。

行くたびに腰は痛くなる。
でも、合唱の練習にフルで参加したい。


そんな気持ちを抱えていました。
実家も少し居心地が悪く感じていました。
私はどうしても家族のために頑張らなければと感じてしまいます。
そのため、頼まれていなくても家事を積極的にしていました。
それが家族複数人分の家事のため腰に大きな負担がありました。
一人だったらもっと自分の腰を優先して生活できるのにと感じていました。
母も私を頼ることがあり、体調が悪いときは複雑な気持ちでした。
家族は私にメンタル的にも依存していました。
それが苦しく感じていました。

今は腰の治療と合唱だけしていたい

自己実現プログラムの八木仁平さんのQ&Aでこのもやもやを話していた時に、どんな生活が理想ですか?どんな自分が好き?なりたい?
と言われて、

私にはピアノと楽譜があればいい。
あとはなにもいらない。
音楽だけしていたい。
音楽で生活していきたい。

という気持ちが溢れてきました。

それを自分で言葉にしたときに、
あ、合唱団の近くに住もう。もっと合唱をしていたい。
と感じました。

その後、お金の不安もありましたが、取り合えず不動産屋に相談に行きました。
そうすると、理想的な物件があり、この物件なら今持ってるお金で生活できるなと感じました。
不動産の担当さんもいい人で、ここに決めようと決めて、その場で即決しました。
その後、即決したことに不安を覚えて、色々不動産にも確認しましたが、やっぱりここに決めよう!と決めて、本契約をしました。
引っ越し業者も複数比較して、一番安いところに決めました。

とんとんと一人暮らしが決まって不安もありましたが、ワクワクしている気持ちが大きかったです。

母に、
一人暮らしが決まってから明るくなったね。本来の明るい姿に戻ったよ。

と言われて涙が溢れそうになりました。

母には一人暮らしを反対されると思っていました。
でも応援してくれている。
そして、私、本来の自分に戻ったんだ。
そう感じることができました。

今は引っ越しも落ち着き、一人暮らし生活をしています。

合唱の練習にはフルで参加して、合唱漬けの生活を送れています。
まだ新メンバーですが、今いる合唱団が大好きで力になりたいと思い、自分から志願し、所属している合唱団のインスタグラム担当になることができました✨

楽しい気持ちもありつつ、
仕事していない自分…。
腰痛が続いている自分…。
お金の不安…。
と悩みも沢山あります。

でもこれも、新しい環境になったからこその悩みなのかなと感じています。

正直、今は合唱をしていない他の時間は不安に駆られることが多いです。
その不安を一つ一つ紐解いて、
私が目指したい生活になれるように
一歩一歩進んでいきたいなと感じています。

いいなと思ったら応援しよう!

nami@合唱だけする人
よろしければ応援よろしくお願いします!